わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2023年09月01日
XML
カテゴリ: 報道
「道に迷った」富士山で小学5年生8人が一時行方不明に
その後無事保護 富士山でハイキングをしていた

TBS NEWS DIG Powered by JNN 9/1(金) 21:54配信




きょう午後、自然体験教室で富士山を訪れていた静岡市の小学5年生8人が道に迷い、一時、行方不明となりました。児童たちは、その後、無事保護されました。

きょう午後3時すぎ、富士山を下山中の静岡市立西豊田小学校の5年生の児童から「道に迷った」と警察に通報がありました。

警察や消防が捜索したところ、およそ1時間後に4人が、さらに通報から3時間後に4人が見つかり、無事保護されました。

関係者によりますと、きょうから1泊2日で富士山周辺を訪れていて、きょうは富士山でハイキングをしていました。

その下山コースの途中で8人の行方がわからなくなったとみられます。

TBSテレビ


【転載ここまで】




別記事によれば・・・
【続報】
富士山で自然体験教室の小学生 計8人が道に迷うも全員の無事を確認
 静岡市の小学校の学校行事で

テレビ静岡NEWS  9/1(金) 20:30配信


【以下転載】

1日午後3時頃、学校行事で富士山を散策していた静岡市立小学校の小学5年生4人(男児2人・女児2人)のうち1人から「道に迷った」と警察に通報がありました。

話を聞いたところ児童の携帯電話のバッテリー残量が少なかったため、その場から動かないよう指示した上で、富士山に駐留していた御殿場警察署の山岳遭難救助隊が救助に向かったところ、午後4時半前、御殿庭入り口付近で4人を見つけました。

児童はいずれもケガや衰弱がなかったため、隊員とともに集合地点である2合目の水ヶ塚公園の駐車場へと向かいました。

そして午後4時45分頃、4人が集合場所に到着したため学校側がすでに集まっている生徒たちも含めて点呼をとったところ、今度は別の児童4人(男児1人・女児3人)がいないことに気づき、御殿場警察署の山岳遭難救助隊に報告しました。

これを受け、警察の山岳遭難救助隊 計7人が応援に加わり捜索を行ったところ、午後6時過ぎに御殿場警察署の山岳遭難救助隊員が、4人が南山林道分岐付近で道に迷っているのを見つけ保護しました。

いずれもケガや衰弱はないものの、携帯電話を持っている児童はいなかったということです。

この学校は小学5年生 約150人を対象とした1泊2日の自然体験教室のため1日の日中は富士山を訪れていて、引率の教員は10人、またガイドも4人いたということです。

警察は学校関係者から話を聞くなどして、遭難事故が起きた原因を調べています。

テレビ静岡


【転載ここまで】



150人の生徒を引率教員10人  単純計算で一人の教員が15人を見る事になる
ガイド4人を加えても この計画に危険はなかったのだろうか?

全員が無事であったから良かったものの 一歩間違えば命に関わる
まして天候急変などが起こり得る現在

スマホ所持の有無で救出される時間的な差があったが 全員無事であったことで良しとせず 今後の体験行事計画にはもう少し踏み込んだ『安全管理』が欲しいところである





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月01日 23時35分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[報道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: