わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2023年12月26日
XML
カテゴリ: 雑感
なぜ年末年始に心臓発作や不整脈が増えるのか、
見逃してはいけない危険な兆候とは

ナショナル ジオグラフィック日本版 12/26(火) 17:59配信


【以下転載】

「ホリデーハート症候群」などの心臓のトラブルを避けるために大切なこと

 年末年始は一年で最もうれしい時間を過ごせる時期である一方、最もストレスの多い時期でもある。特に心臓にとっては負担が大きい。

 こうした祝祭の季節は、旅行、家族との時間、さまざまなイベントだけでなく、心臓発作(心筋梗塞)、脳卒中、不整脈(脈拍が不規則になる病気)の増加とも関連している。

 心臓にまつわる問題が増える背景には、アルコール摂取量が増える、ストレスが増える、通常よりも塩分を多く取るなど食生活が変化するといった、複数の要因があると考えられている。

 年末年始が心臓にとってとりわけストレスになる理由と、心臓発作や脳卒中、不整脈のリスクを減らすための対策について、専門家に聞いた。

アルコールの影響
 お酒の量が急に増えると、心房細動という不整脈になりやすい。そうして現れる症状は「ホリデーハート症候群」と呼ばれる。

 米クリーブランド・クリニックの心臓専門医ニック・ルスマン氏によれば、アルコールは心臓の細胞に不規則な電気パルスを引き起こし、心臓の各部屋の同期を妨げると考えられている。すると、心臓の鼓動が速まったり、脈が乱れたりする。

 その結果、心臓が血液を送り出す効率が下がり、血液が心臓の部屋の中で滞って、血栓ができる。それが体内を巡って血管に詰まり、脳卒中などを引き起こす。

 心房細動の危険性は、それがあまりに長く続くと、永久的な損傷を引き起こしかねない点にある。

「心房細動が長引くほど、脳卒中を起こしたり、心拍があまりに速いせいで心臓が弱くなったり、心不全を起こしたりする可能性が高まります」と、米ニューヨーク大学ランゴーン病院ロングアイランドの心臓専門医シャリーン・ラオ氏は言う。「こうした症状は、早期に発見できれば予防や改善ができる可能性が十分にあります」

心房細動の兆候
 心房細動では、心臓の鼓動が速く、激しくなったり、心拍が飛んだり、めまいがしたりといった明確な症状を感じる人もいる。一方で、人によっては異変にまったく気づかないこともある。そうした人の場合でも、FitbitやApple Watchなどのウェアラブルデバイスが不整脈の検出に役立つ。

 心房細動を発症するリスクが高いのは、65歳以上の成人や、この病気になったことがある家族をもつ人たちなどだ。

「まだ完璧といえるウェアラブルデバイスは存在しません」とルスマン氏は言う。「それでも、そうしたデバイスで初めて問題に気づくケースも少なくないのです」

 心房細動になりやすくなる要因は飲酒だけではない。年末年始に関連する危険因子としては、ストレスの増加、塩分の増加、身体活動の大きな変化、睡眠不足、薬の飲み忘れなどがある。心房細動はまた、心臓発作の後に発生することもある。

「こうした要素はすべて、心房細動のリスクを間違いなく高めます」と、心臓病専門医のジョアンナ・コントレラス氏は言う。

年末年始の心臓発作の危険性
 年末年始には、心房細動の増加(これは脳卒中のリスクの増加にも関連している)に加えて、心臓発作を起こすリスクも15%高くなることが、スウェーデンでの研究で明らかになっている。

「クリスマスから新年にかけては、1年のどの時期よりも心臓発作で亡くなる人が多いのです」とルスマン氏は言う。

 心臓発作は、心臓に血液を送る血管が詰まり、心筋の一部が損傷あるいは破壊されて起こる。この損傷はまた、心房細動のような不規則な拍動を引き起こすことがある。

「心臓発作と心房細動のリスク要因は、互いに密接に絡み合っています」と、米ヒューストン・メソジスト病院の循環器専門医サデア・アル・キンディ氏は言う。

 米国の場合、心臓発作で亡くなる確率は12月25日が最も高く、次いで12月26日、1月1日と続くことを示した研究がある。ホリデーシーズンに関連するリスク要因に加えて、この期間には医療機関に行くことを控える人も多い。

「年末年始には、人は病院に行きたいとは思わないものです」とラオ氏は言う。「自分が何かの病気だとは考えたくないのです」。しかし、様子を見ている間に状況が悪くなり、すぐに治療を受けなかったせいで永続的な影響が残ったり、最悪の場合は命が危険にさらされたりする場合もある。

警告のサイン
 米国心臓協会によれば、心臓発作の主な兆候としては、胸の痛みのほか、腕、背中、首、顎(あご)、胃といった上半身の痛みや不快感、息切れなどがある。

 そのほかの症状には、吐き気、ふらつき、冷や汗も含まれる。また、女性は心臓発作の症状が大きく異なる場合があることを知っておくとよい。女性では、息切れ、吐き気、背中や顎の痛みなどの症状を訴える人が多い。

 心房細動の症状としては、心拍が速くなる・乱れる・激しくなる、発汗、めまい、脱力感、気が遠くなる、息切れ、運動中に疲れやすくなる、胸が痛くなる、などがある。人によっては、症状が出ない場合もある。

 心臓発作も心房細動も、救急車を呼ぶか、最寄りの救急施設に行くなどして、すぐに医師の診察を受けることが重要だ。

心臓に負担をかけず年末年始を過ごすには
 年末年始に心臓の病気にかかるリスクを減らすには、食べ過ぎや飲み過ぎを避け、十分な睡眠をとり、持続可能な運動のルーティンを続けるなど、健康的な習慣を優先することが大切だ。旅行に出かける人は、いつも飲んでいる薬を荷物に入れるのを忘れずに。緊急事態や交通機関の遅延の発生などに備えて、余分に用意しておこう。

「できるだけ無理のないペースを守り、現実的な限界の範囲内で行動するようにしてください」とラオ氏は言う。


【転載ここまで】








病院とは無縁すぎる毎日を送ってはいるものの ただただうまく疾患と付き合い続けているに過ぎない私ではある
健康診断ではいつも潜血で引っかかるのであるが 若い頃からずっとなので 一過性のものとして見過ごして来たし何かあれば自分で気が付くと思っていた
今回も同様
ただかかりつけ医が心配してくれて 一度検査をという事になり大きな病院に紹介状を書いてくれた
そうなれば自覚症状がなくても行かない訳にはいかなくなる
年明けでもいいと言われたが 先延ばしにしたところで結果が変わる訳もなく 自分でも年明けに人間ドックでもと思っていたところなので何かのきっかけにはなると 年末に出向く事にした

実は秋ごろ脳ドックを・・・と思ったが診療項目から外れてしまっていた


ここに来て一気のあちこちガタが来た感は否めない
丈夫を誇っていた歯も怪しくなってきたので 1月半ばに予約を入れてある

犬猫を守り抜くにはまず自分の健康状態の把握は欠かせない
ブラッキーも心臓検査済みなのでお薬だけ取りに行けばいい
老猫も健康診断済みで状態良好
ちび猫3にゃんはいまだに捕まらない! 具合が悪くなれば捕まるだろうからず~~~っと観察中

健康は宝だと思う
28度のお水で連日5000m楽しめたプールの温度調整工事が決まり なおってしまったら地獄の水温に戻る・・・
修理完了したらあと2度下げてくれたら本格的に泳げるのに・・・とわがままな会員(私)にコーチ達も笑っている
冷たいので人が入って来ないから毎日バタフライ中心に泳げるのも年内のみになりそう・・・残念

他の会員は皆 温かいプールを待ち望んでいる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月26日 23時20分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: