わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2024年02月25日
XML
カテゴリ: 報道
ウクライナ国内で野良犬や野良猫が急増、
ペットを避難先で捨てるケース目立つ…狂犬病も各地で報告

読売新聞オンライン 2/25(日) 18:34配信




ロシアによる侵略が3年目に入ったウクライナで、戦火を逃れるため東部や南部から避難した人が、飼っていたペットを避難先で捨てる事例が増えている。
動物愛護団体や自治体施設の収容能力には限界があり、大きな財政負担にもなっている。

 ウクライナ西部リビウ郊外の林の中に、野良犬などを保護する施設がある。
保護されている約400匹のうち、約170匹が東部や南部から来た犬たちだ。
ケージの中でおびえたようにほえ、跳ね回る犬もいた。

 侵略後、避難民が国内の避難先で飼えなかったり、国外に連れて行けなかったりした犬や猫を街頭に捨てるケースが増えた。

 犬たちは飼い主を捜し回るなどした上で、「捨てられた」と悟って無気力になり、移動しなくなるパターンが多いという。
飼い主を見つけようと、単独でバスや路面電車に乗り込む事例も報告されている。
通報を受けて施設の担当者が駆けつけるが、人間への不信感から攻撃的になり、捕獲に数日かかることもある。

 保護施設を運営するNGO代表のナタリア・クズネツォバさん(55)は「飼い主は生き物を飼うことにもっと責任感を持つべきだ」とため息をつく。

 行政も対応に苦慮している。リビウ市は、捨てられたペットを含む野良犬や野良猫を捕獲して施設に収容し、狂犬病のワクチン接種や去勢手術を行っている。
昨年、収容した成獣の犬と猫は計950匹で、侵略前の3~5倍に激増した。

 新たな収容は月100匹が限界な上、関連予算が戦費調達のため4分の1減らされることが決まった。
担当者のビクトリア・ロゾバさん(39)は「収容できる数はさらに減るだろう」と嘆く。

 去勢手術などを終えた後、NGOなど保護してくれる引き取り手がない場合は、捕獲した場所に戻すのがルールで、犬の場合、その割合は全体の4~5割に及ぶ。

 市によると、そもそもウクライナではペットを飼う際の届け出義務がない。ロゾバさんは「法整備を進め、適切にペットを扱わない飼い主への罰則を強化することが必要だ」と主張する。

昨年11月のインターファクス・ウクライナ通信の報道によると、国内で野良犬や野良猫など約14万匹がボランティアの世話を必要としており、総数は侵略前の約3倍に上るという。

 ワクチン接種への意識も低い。
人に感染し、発症すればほぼ100%死亡する狂犬病の症例が各地で報告されている。
東部ハルキウ州では昨年、10月までに狂犬病に感染した動物にかまれるなどしたケースが前年比で約25%増となる2000件以上報告された。

 昨年6月に南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所ダム決壊による洪水に巻き込まれた犬や猫も少なくない。

 リビウの慈善団体「救出された動物たちの家」は現地で取り残された犬や猫の救助活動を行い、約170匹を保護した。長時間冷たい水につかったため、多くが感染症にかかった。

 この団体が所有するリビウ市内の保護施設には、捨てられたペットなども含め犬と猫が計約180匹おり、ワクチンなどの医療関連費だけで侵略前の約5倍となる月約5000ドル(約75万円)がかかる。

 戦闘地帯の動物園からも動物を受け入れており、運営費がかさんでいる。
運営費の大部分は動物愛好家からの寄付が占めるが、侵略直後に比べ減り続けている。

 スタッフのビクトリア・スタシウさん(22)は「遠くのクリニックまで動物を運んだり、ケージの改修をしたりするための費用が足りない」と話す。

【転載ここまで】






人間の欲の為の戦争に巻き込まれ訳もわからず恐怖から逃げまどい 守ってくれるはずの飼い主も見当たらない心細さ
家も命も何もかもすべて奪う戦争は何も生み出さない

平和な暮らしを取り戻したいと思うのは人々の願いのはずなのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月25日 22時19分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: