「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2019.07.09
XML
カテゴリ: 三国志
中国の歴史ドラマを見たことのある人なら、城壁を責めるの時に石を飛ばすシーンを見たことがあるんだと思うんです。その実際に投げた石があるんですよ。今回の展示には。石がね丸いの。ただそれだけなのに、実際に使った石だと思うと感慨深いです。

弓もね矢も刀も。。。弓はクロスボー。あの有名な赤壁の戦いの矢を集めたシーンが再現されていて、天井一杯に矢が飛んでいるような形でつりさげられている。これは迫力あります。

かというと鏡台があったり、丸い鏡があるの。ほら教科書にでていたような。。。これは日本でも出土しているものと一緒、これは日本では観られないとか。。。いくつも目の間に並ぶ。。。

ね、なんというか三国志を知っていればより楽しめるけど、知らなくても全く困らない。ただただ、当時のいろいろなものが、お墓に埋めるために作られたミニチュアの建物とか、その中にちゃんと人がいたりして、何しているんだろうって思ったり。三国志なくても十二分に面白いです。

じゃ、「三国志」の展示ではないじゃないとと言われるとさもあらず、その目の前にあるものが三国時代のものなので、これは曹操の一族がとか実際に目にしていただろうもの、手にしていたかもしれないものが目の前にあるって本当に凄い。

私はレセプションにも参加させて頂いたのですが、確かに中国にこれらのものはある。でもね。これだけのものが一堂に会したことは中国でもないとのこと。

え?これで行かないなんてありえないと私は思うぐらいに馬の置物なんて馬車を引いて隊列を引いては知っているんだけど、全部違うポーズで正面から見たらその迫力にビックリするし、こっちに向かってかけて来る蹄の音まで聞こえてきそう。この隊列はどこから逃げているんだろうとか。。。

昨日の内覧会は1時間半から2時間しか見られなかったのですが、もう全然時間が足りないです。

その上に!!!交通費や何やらでお金もかかるしグッズは最低限なんて感じで最近、記念に買いはするけどそんなにたくさんは買わない私でも、ほしいものは山ほど。えぇ、たぶん総額1万円では全然足りなくないそうです。なんだなんだろうこのセレクションの良さ。あ、でも、宮廷関連の展示会で買った皇帝の妃の指にはめていたあの長い指のサックほどのインパクトはないかな?あれは必買でしたわ。プレゼント用にも自分用にも買いました。さすがに時代が違い過ぎて今回はありませんが、でも、今回は今回でいろいろありますよぉ~~~。



少しでも悩んだら行くのが最適解。

当時の文字を石に刻んだものなどは今の文字と変わらないし定規もあるし、装飾品なら何やら、もう山もりです。あと、コーエイのゲーム版の音声ガイド、音声ガイドとしての抑えがきいていて、こっちを選ぶのもありです。解説がしっかりしています。で、ボーナストラックもありますし。

問題は一度で観きれないと思うので後何度行くかだわ。時間とお財布と相談しなきゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.11 11:38:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: