「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

「少年歌行」7月ホームドラマチャンネル「雪中悍刀行」11月チャンネル銀河に上陸!

2020.10.11
XML
カテゴリ: 淑女飄飄拳
MVを貼ろうと思って見てみたら、まぁだちょっと内緒にしておきたいシーンが入っていますね。なのでこれを。。。何も画像がないのってつまらないですよね。なので。。。



本と読んだり評価をする時にも何も知らずに読んでからそのまま感想を書く人と、背景まで調べてあちこちと脇道にそれて調べながら書く人といろいろありますが、ドラマでも同じ。で、どっちが良いとかは本でも論議が分かれるように、好きなようにやればよしだと思っています。

私の場合、ストーリーよりもそのわきに転がっているなんだかんだが気になってストーリーそっちのけでそっちに興味が行っちゃいます。まぁ、たまに本末転倒になるので誉められたことではないんですけどね、まぁ、この年になって、老齢年金しっかり貰っていますが、そんな年になっちゃうとこれが私よぉ~~~と完全にボケたふりして自己流に走れます。正直な話、60歳を過ぎてから物凄くストレスが減りましたもの。

なので、私のBLOGで書いてあるのはたぶん他とは特にこのドラマの場合は違うと思います。

このドラマ、単純な青春学園ものかと思うとさにあらず。もちろん、そのくくりの中でのお話です。何度か書いていますが、このドラマの制作にあたって太極拳の大きな団体がバックについていて、若い人達にもっと太極拳をやってもらいたいという希望があるんですよね。

なので、学校の体育の授業で簡化24式太極拳などを習うと言う話もありますが、大陸の子たちは結構太極拳のことは知っているけど、でも、あれは年寄のやるものという認識があるそうです。友人たちもそういう話をしていました。

で、日本人はそこまで知らない。なので、このドラマの中の解説が凄く理解の助けになると思います。まず、第一話の冒頭部はそのままで、流派の話。このドラマだと陳式、楊式、白式、衛式と出てきますが、ここは創作部分です。

大きなところで陳式、楊式、呉式、武式、孫式でしょうか。その中の楊式を元に近代になって危険な動作を除いて誰でも出来るようにと 中国の体育委員会が、国民の健康維持や表演競技を目的として制定拳というのもあって、俗にいう簡化24式太極拳などはその中に入ります。これはきちんと決められているので、良し悪しの判断も楽ですし、まず24式を覚えて42式とかもっと長いものを覚えるようになっていて、学校で習うのはこの制定拳の24式だそうです。

で、このドラマでも語られているように本来の太極拳は戦いのための武術であったので、ってそこからの長い歴史は省きます、一子相伝または認められた人にしかその武術は教えず、本当の太極拳は部屋の中で行われるなんて話も聞きます。



その中での風飄飄の立ち位置とか、いろいろとこれから出てくるのでお楽しみに。

ただね、若者に太極拳の良さを伝えたいドラマだけあって、飄飄のお父さんと衛楚のお母さんの俳優さんは長年武侠ドラマにも出演されていらっしゃる本当に太極拳の上手い役者さんが演じていらっしゃいます。そのあたり、武侠ドラマ好きの方がいらっしゃいましたら是非チェック願います。

さて、佐藤寬太くんの立ち位置も素敵。なんたって男2(三角関係になる時のもう一人)に日本人がなるってそれだけで凄いし、その役柄も中国美術を習いに来た留学生って設定はありえると思うし、彼の登場シーンに流れるBGMも素敵。

太極拳は生き方も学ぶなって話もあって、呼吸をゆっくりするとかそういういろいろなこと通じて比較的物事に動じないのんびりとした感じ人柄が変化することが多いそうですが、このドラマにもガサガサした人物はほとんどう登場しないので、彼(佐藤寬太)にまつわる話もゆったりめ。

中国ドラマ=抗日劇=意味不明なシーンばかりな頭の人には信じられないでしょうが、普通に留学生です。そうそう、中国ドラマ=長くて面倒もいつの時代のことやら(大爆笑)このドラマなんて冒頭に繰り返しがあって、OPとEDがあって放送時間が30分前後で全24話よぉ~~~等速で半日で観れちゃうんですけど(^^;;; ただ問題が。。。日曜の再放送5時間半使って実質放送が2時間半ないってどういうこと? だ・か・ら・家族持ちは見にくいんですこの時間では!ここ何度でも言っておきますわ。こんな一挙放送では主婦は観れません!オバサンは観るなって言うのなら諦めるけどさヽ(`Д´)ノプンプン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.11 17:51:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



一応、ここのBLOGはリンクフリーですが、もし、リンクを張られる場合、またはここの画像を張られる場合は、一言コメント頂けたら嬉しいです。

TWITTERやFacebookでも、偶然そのようなサイトを見つけた場合、かなり気になってしまいます。

ただし、ここで企画を立てた場合の宣伝とかここで紹介するようなものはどうぞどんどん宣伝してくださると嬉しいです。その場合も一言頂けるとこちらから御礼などもできますので、よろしくお願いいたします。

著作権には気をつけているつもりですが、何しろ法律は完全に素人です。何か問題がありましたらご一報下さればすぐに対応させて頂きます。下のメアドの☆の部分を@に変更してくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
bowwowwow☆hotmail.co.jp

個人的なメモ

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: