全47件 (47件中 1-47件目)
1
妻です。今日は、4回目のパートの面接に行ってきました。今回もお隣のS市にある不動産屋さん。土地、戸建ての売買と建築がメインの会社です。仕事の内容は、売買営業補佐で、承諾をもらってHPにマイソクの内容を転載したり、ホットチラシを作成したりが主な仕事のようでした。ワードやエクセルはもちろん、HPへのアップもあるので、そのへんの操作も覚えなければなりません。売買の営業さんがそばにいるので、売買のイロハも学べそうです。面接の結果は、一週間後にわかります。上に参ります!→ 不動産投資の健美家
2009.02.24
コメント(0)
こちらの続きです。結果は不採用...やっぱり子供がネックでした。あきらめませんよ!また探します。あかちゃん苦戦中!→ 不動産投資の健美家
2009.02.05
コメント(2)
続・ハローワーク アタック!の続き。本日15時面接に行ってきました。結果は来週の水曜日以降にわかります。感触は...微妙です...「6歳の息子が発熱や怪我など突発的なことが起きたら、早退する可能性もあります」と話したのですが、雇い主としては早退されると事務所が空っぽになるので困る。突発的なことなんて誰にでも起こりえることですけど、正直に話さない方がよかったのかな...来週の水曜日までに、ほかのパート希望者がいなければ採用となるでしょうが、ハラハラする時間が長いです...念のため、引き続きハローワークで探します。こっちもハラハラ→ 不動産投資の健美家
2009.01.30
コメント(4)
ハローワーク アタック!で電話した時には、すでに決まってた不動産屋さん。今日のハローワークにNEWで載ってました!採用を決めたパートさんがドタキャンしたのか?即、電話して面接の予約をしました。面接は明日の15時!土日水祝休みで10時~17時。時給800円。法人客がメインらしいので、土日は商売にならない様子。夫の扶養の範囲で働いてもらうことを想定してるそうです。修行させてもらえるよう頑張ってきます!!継続は力なり→ 不動産投資の健美家
2009.01.29
コメント(8)
不動産屋に勤めてない妻です。本日も、不動産屋さんに面接に行ってきました。仕事のレベルが高くて、売買の基本的なことが分かってないと、務まらない内容でした。賃貸なら、案内、図面作成、契約、重説、更新、滞納、立会など一通りの事は経験があります。ですが、売買に関しては、まったく経験がないので、是非とも修行がしたいです!ただ、6歳の息子がいるので、夜は18時までに戻らないといけませんし、土日の休みもほしい。土曜日はだめでも、日曜日だけは家族のために休みたい。戸建てやマンションの仲介、土地の仕入れや販売、建て売り物件販売など、営業さん雑用をしながら横から業務の流れを見られるところからスタートしたいです。初めてですか?→ 不動産投資の健美家
2009.01.27
コメント(10)
ハローワークで求人を探してました。お隣の市で事業用物件専門の業者さんの求人を見つけました!事業用の賃貸、売買を東京、神奈川と広くやっている会社です。規模は小さいのですが、特化しているのでおもしろそうです。時給は800円と安いけど、土日休みで10時~17時。早速電話!既に決まってました...ぁぁぁハローワークも鮮度が命。次こそは頑張るぞ!!不動産屋のパートさんも→ 不動産投資の健美家
2009.01.26
コメント(3)
今月の初めに賃貸営業のパート面接に行って不採用となってから、色々と考えていました。賃貸営業もいいけれど、これからの事を考えると売買も経験しておきたい。ツテを頼ったり、ハローワークで求人をチェックしてます。ただ、家族の事を考えると日曜日は休みにしたいし、息子のお迎えもあるので18時までに戻れる職場を希望しています。賃貸営業ならパートでも求人は多いのですが、売買となると少ないですね。吉川先生急上昇中→ 不動産投資の健美家
2009.01.24
コメント(0)
パートで働こうと面接に行った不動産屋から電話がありました。結果は...不採用残念です。まあ、賃貸は1年やったし、そろそろ売買も覚えたい。また別のところを探してみます。そういえば、夫のアパートで保証会社が弁済してくれる話ですが、来年の1月5日に明け渡しとなります。賃料もその日の分まで出ます。今日は我が家のクリスマス。3人でささやかなクリスマスパーティーをしました。幸せな1日でした。不動産投資の健美家
2008.12.23
コメント(2)
妻です。不動産屋の面接に行ってきました。すでに、二人の方が面接に来ていて、私は電話してきたので、とりあえず会ってみようといった感じでした。社長が出てくるのかと思ったら、社長の息子さん。ちょっとぼんやりした感じ...感触としては、繁忙期だけ入って欲しい様子でした。時給をうんとはずんでくれるならそれでもいいですけど。閑散期は、歩合で売買でもやらせてもらいますか。経費は会社持ちで。結果は、1週間から10日後。おあずけをくらいました。不動産投資の健美家
2008.12.19
コメント(0)
みなさんお久しぶりです。妻です。夫の給料カットされる!ってことで、賃貸営業を再開することにしました。以前勤めていた駅前のお店は、私の退職後に社員が一新してしまい、かなり苦しい状況にあるようです。そんなところには行きたくないので、新しいところを探しました。今度の場所は、隣の隣の駅で乗り換えて次の駅。私の母の地元です。母の実家も旧家で、親戚関係だとイヤだなと思ってましたが、どうやら関係なさそうです。今回の不動産屋は家族経営の小さなお店。まったりした感じで働けるとうれしいです。明日、面接に行ってきます。不動産投資の健美家
2008.12.18
コメント(2)
再び妻です。父の、一番古いアパートは築27年のファミリー向けです。このアパートは、10年くらい前に給湯器を新しいタイプに変更したとか、玄関ドアにディンプルキーの補助錠を取り付けたとか、エアコンを取り付けたくらいしかしていません。洗面台、キッチンなどは27年前のまま。最近になって、トイレにはウォッシュレットを取り付けたりもしていますが、攻めのリフォームをしている訳ではありません。設備の更新やリフォームをしない代わりに、賃料を下げているかと言えば、それもしない。当然、一旦空いた部屋は長空となります。ローンも払い終わって、これからおいしくなるのに、空室にしておいても儲けがでない。修繕やリフォームにお金を掛けないなら賃料を下げて空室を埋めるか、手を入れて賃料に見合った部屋にしないと入居してもらえません。これは、父だけに限らず、地主の大家さんは大概そんな感じです。このへんは、身近にアドバスしてくれる人がいないのが原因だと思います。20、30年前は、建てれば即満室。建物は5年で回収できましたが、今はそれも昔。考えを改める必要があります。ここらの不動産屋は、古くなるとすぐに建て替えを勧めます。まあ、紹介料が入るからなんですけどね。それと、客付けも楽になる。ですが、新築プランは、建物だけなのに利回りが10%程度。ちょっとやりすぎじゃないの?と思いますが、地主はそれでもOKする。考えるのが面倒なんですね。できた建物は、至って普通のアパート。それでも、共存共栄なんでいいのですが、もっと真剣に考えればいい建物ができるはず。私が独立したら、ローンのないアパートのうまみと最適なリフォームで、お互いの利益になるような提案をしたいと思っています。地主さんは、少ない費用でアパートの競争力を回復できますし、業者は、汚くていくらお客さんを案内しても決まらなかったアパートが、リフォームをして綺麗になれば客付けも楽になる。がんばってみたい。不動産投資の健美家
2008.08.21
コメント(6)
宅建業はお休み中の妻です。宅建業の自立を考えている時に、昔あった出来事を思い出しました。お客さんが、うちで管理する物件の申込をしようとしたときに...お客さん「●&●ってとこは、どこの物件でも仲介手数料を割り引いてくれるって言ってたけど...」妻:(つまり、”うちも負けますよ!是非うちでどうぞ”って言ってくれるのを期待してる?)妻:「このアパートはうちの管理ですが、●&●で申し込みをしたいなら止めませんよ」妻:(●&●に行ってる間に、ほかの申込があっても知らないよ!うちが物元だからね)結局、私の微妙なニュアンスが伝わったのか、お客さんはうちで申込をしてくれました。●&●は、専任が少ないので、苦しいようです。こんな事を、賃貸仲介専門の業者は、どのくらいが損益分岐点なのかを考えていて思い出しました。不動産投資の健美家
2008.08.20
コメント(2)
相良利 満(さらり・みつる)です。 各企業のクリック募金へいつも応援ありがとうございます!→妻の親戚の話ですが、戸建てを売却したいそうです。今すぐではないのですが、旦那が亡くなったら売りに出すので、仲介をお願いね!って話。売却したお金で、設備の整った老人ホームで悠々自適な生活をするそうです。元々、夫婦仲が悪くて離婚まで考えたそうですが、旦那が亡くなって家を相続したら速攻で売って老人ホームってのも、なんだか世知辛いですね。まあ、仲介のご予約を頂いたので、あとは宅建業の免許を下ろすだけです(笑)こちらもお願いします!→ブログランキングクロックス初のウェッジソール CROCS Sassari
2008.05.02
コメント(0)
相良利 満(さらり・みつる)です。いつも応援ありがとうございます!→今年は、どこの不動産屋も客足が鈍いようです。いつもなら忙しいはずの2月ですが、大学の合格発表があったのに、学生さんが部屋を探しに来ない。3月になって、来店数は増えてきたようですが、何か変化しつつあるような気がします。そんな事を考えていたら、今朝の「めざましテレビ」で謎が解けました。最近の若者は、インターネットをよく利用しています。インターネットの利用形態も、すでにパソコンからよりも、携帯電話からの方が利用数は多くなってるようです。インターネットでの物件探しはすでに一般的になってますが、最近は更に進化しているようです。携帯電話のGPS機能を利用して、いきなり住みたい場所まで行って「半径500m以内の部屋」とピンポイントで検索し、その場で業者に電話をするそうです。業者が鍵を持って現地に行って、内見して気に入れば、即申込。これからは、店頭広告やマイソクだけじゃなく、インターネットの広告も正確に打てる業者に多くのお客さんが集まるようになるかもしれませんね。こちらもお願いします!→ブログランキング吉川英一氏最新刊!「坪30万円からできるデザイナーズ・アパート経営」ダイヤモンド社から絶賛発売中!
2008.03.10
コメント(3)
相良利 満(さらり・みつる)です。いつも応援ありがとうございます!→Blog RankingへGO!不動産屋に勤めていた妻ですが、退職することになりました。今日が最終日です。妻の話です。退職間近の昨日、ロス疑惑じゃないですけど、第一発見者になるところでした...アパートの住人から連絡があって、「ここ何日か、下の人の姿を見ていない。倒れてるかも。」ある程度、姿の見えない入居者ことは知っていたので、すぐに警察に連絡しました。やっぱり、私が行かなきゃならないのかな...と思って合い鍵を探していたら、男性社員が帰社!鍵を男性社員に渡しして、アパートへ行ってもらいました。顔は引きつってましたが...警察に引き継ぎして帰ってきた男性社員。憂鬱そうな表情でした。不動産屋に勤めて1年。色々な事がありました。強制退去、怒鳴り込み、コレクトコールの大家...最後に事故。今年はセミナーなどに参加して、勉強し直したり、家のことをしてゆっくり英気を養いたいと思います。こちらもお願いします!→ブログランキング元祖焼き鯖寿司!越前三國湊屋
2008.02.29
コメント(12)
相良利 満(さらり・みつる)です。いつも応援ありがとうございます!→Blog RankingへGO!今日は、不動産屋に勤める妻の話。私が勤める不動産屋のエリアには、いくつか大学があって卒業で退去の為に来るお客さんもいますが、たまには卒業する大学生が新しい生活を始める為に来店することもあります。・フリーターになる大学生 「今年卒業するので、部屋を借りたいのですが」 「お勤め先は、この近くなんですか?」 「バイト先は、まだ決まってませんが、近所で働くつもりです」 「大学を卒業されて新たに部屋を借りる場合、正社員じゃないと貸さないって大家さんが多いんですよ」 「そうなんですか」 「(大学卒業してフリーター?!)」・夢の学生結婚 「大学を卒業と同時に結婚するので、部屋を探しています」 「それはおめでとうございます。お勤め先は、この近くですか?」 「いや、仕事はしません」 「別に収入があるのでしたら、所得を証明する書類があれば問題ありません」 「収入はありませんが、すぐにでも子供を作りたいので、広めの部屋がいいです」 「収入がない方にはお貸しできません」 「何とかなると思いますよ」 「(大学に4年通って、このザマか。世間知らずにも程がある。夢でも見てろ!)」せめて、お金がないと部屋は借りられないってことくらい、わかってください。あと、”家賃をちゃんと払える人”って思われるくらいの信用がないと、私は仲介しませんよ。以上、妻のぼやきでした。こちらもお願いします!→ブログランキング手作り洋菓子店「池ノ上ピエール」
2008.02.07
コメント(8)
相良利 満(さらり・みつる)です。いいネタいっぱい!→Blog RankingへGO!私が勤める不動産屋は、人の出入りが激しいです。出入りと言ってもお客さんの話ではなく、従業員です。まあ、不動産業界って、もともと転職が当たり前ですから。その都度、ハローワークやバイト情報誌に求人を依頼していますが、なかなか希望通りの方が現れません。特に、パートタイムですと、還暦前後の方しか来ないなんてこともありました。理想は経験者ですが、若い方でも飲み込みが早ければ、どうにかなります。賃貸の場合、接客が命ですから、人当たりの良さと押しの強さが肝心です。無愛想では、だめなのはもちろんですが、YES・NOがはっきり言えないのもだめですね。お客さんは、色々な要望を出してきますが、すべてに対応するわけにはいきません。一人に丸一日かけていたら、商売になりません。そこで、受け入れられない要望は、はっきりと断ることができないといけない訳です。たまに、「10件くらい見てから考えたい」とか、夕方5時に来店して「大学の紹介で来たんだから、客が納得するまで何件も見せるのが商売だろ」とかむちゃくちゃ言ってくることもあるんです。こんな時は、「今ご紹介できるのは、この3件しかないんです」「夜の内見は、電気が点かないところもありますのでお勧めできません」とかご説明して、お引き取り願うようにしています。まあ、そんなわけで、人は欲しいが、希望に合わない。そんなことで悩んでいたら、「センチュリー21の人材派遣」って記事が目に止まりました。マナーや不動産、営業の仕方を教育した派遣社員を求人希望の加盟店に派遣しているそうです。しかも、近々、加盟店以外にも派遣する事を予定しているそうです。賃金次第ですが、やる気のある方に来ていただければ、うちも大助かりです。ちょっと社長に紹介してみましょう。457,040人が参加中→ブログランキング
2007.12.12
コメント(4)
相良利満(さらり・みつる)です。参加しています→不動産blogランキングうちの管理物件で、ようやく退去してもらった滞納者の話です。この滞納者、妻と子供がいて、ちゃんと勤めに出ているサラリーマンです。入居してから、まったく家賃を払っていませんでした。勤め先の会社が家賃と原状回復費を肩代わりする形で精算して、この度退去となりました。ここまでは、普通の?滞納者だったのですが...数日後、電力会社、水道局、ガス会社の方々が見えて、「お宅の管理物件にいた○○さんって、今どこに住んでいるか知りませんか?」と尋ねられました。話を伺うと、ガス、水道、電気の料金を3年間まったく払っていないそうです。「3年間??」「実は、お宅の管理物件に引っ越す前から滞納しています」「!!」「当然、ガス、水道、電気を止めたのですが、その都度、電話が掛かってきて、[小さな子供をどうしても風呂に入れたいので、1日だけでもお願いします]と。しかも電話の後ろで[お父さん、かゆいよ~]って言ってるんですよ。」「それで、精算してくださいってお願いすると、1000円だけ入れてきたりするんですよ」前のオーナーからの話では、税金関係も滞納しているようなので、筋金入りの滞納者ですね。しかも、家族ぐるみ。この一家の生活ってどうなってるんでしょうね。どんな気持ちでいるのか、私にはまったく理解できません。しかも、引っ越した先が200m向こうですし。こんな家庭で育つ子供の将来が心配です。今日の順位は?→不動産blogランキング
2007.11.14
コメント(4)
相良利満(さらり・みつる)です。ポチッと応援お願いします!→不動産blogランキング不動産屋に勤めるようになって、知り合いから色々と相談される事が多くなりました。街の不動産屋は、信用できるかわからないので、身近な私に相談してみようと思っているようです。賃貸に関しては、賃料や場所、間取りなどを聞くだけなので、それほど難しくはありませんが、家を買いたいといった相談は慎重になります。普通の不動産屋であれば、「家を買いたいんですが」と来たら、喜んであれこれ探してくれるでしょう。しかし、私は人生設計についてお話してから、いくつか質問することにしています。・家族の人数に合わせた大きさの家にした場合、お子さんが独立された後はどうされますか?・ご両親との同居を考えていますか?・最後は、ご夫婦だけで生活されるとして、大きな家からの住み替えの場合、売却しても追加資金が必要になるかもしれませんが、大丈夫ですか?・家を所有すると、固定資産税や修繕費、火災保険料を別に支払う必要がありますが、これらの費用とローンの支払いは問題ありませんか?・会社から家賃補助が出ていますか?・家を買って補助がなくなっても、支払いに支障はありませんか?・補助がある場合、トータルで賃貸の方が安上がりになるケースもありますが、検討されましたか?・お子さんの学費や老後の資金計画に影響ありませんか?など、ファイナンシャルプランの観点からもお話や質問をしています。それでも家を買いたいと思われる場合は、喜んでお手伝いいたします。なんだか、投資物件の出口戦略にも似ていますね。秋の来ない不動産投資!→不動産blogランキング
2007.11.05
コメント(0)
相良利満(さらり・みつる)です。不動産投資の宝箱!→不動産blogランキングHOMESが賃貸保証の説明に来ました。かいつまんでご紹介します。毎年保証料がかかる。この保証料を入居者が払わなかったらどうなるか聞いてみましたら、これは滞納扱いになるそうです。保証契約が切れるわけではないそうです。一応安心。当月立替払い。翌月分の家賃を27日に引き落として、29日に滞納分も立て替えて振り込んでくれる。しかし、明細は1ヵ月後に届けるそうです。つまり、管理会社が滞納を把握するまでに1ヵ月のタイムラグがあることになります。HOMESが滞納分を被ってるのでいいような気もしますが、やはり状況は早く把握しておきたい。私的には、サイバーエステートとHOMES賃貸保証の二本立てにしたいと思ってますが、社長は今のリプラスだけでいんじゃない?って感じです。初めての不動産投資!→不動産blogランキング
2007.10.20
コメント(0)
相良利満(さらり・みつる)です。不動産投資ランキング!→人気blogランキング賃貸営業の妻が、10月の賃貸需要について教えてくれました。10月に入って客数が増えてきた。この時期に多いのは、来年大学を卒業する新社会人予備軍。卒業を前に、就職先に近い部屋を契約しに来ています。来年の新大学生にいい部屋を取られる前に決めておこうと言う心理みたいです。私のアパートもあと1室空いているので、ちょっと期待させる話でした。溝の口の転進後、十分休んで気力も回復しましたので、バリバリ物件を探しますよ!君に幸あれ!→人気blogランキング
2007.10.08
コメント(0)
一般媒介の物件なのですが、賃貸借契約の更新もしない、更新料も払わない、火災保険も更新しないおばさんがいます。さかのぼること数年前、このおばさんが投資で区分を買ったらしいのです。そのときの仲介が弊社。区分を買ったはいいのですが、ぜんぜん入居者が決まらない。賃料設定が悪いのか、場所が悪いのか、リフォームをしていないからなのかは、当時の担当がすでに退職しているので、詳しくは分かりません。おばさんの言い分は「あんたんとこが、すぐに入居者が決まるって言うから買ったのにぜんぜん入らないじゃない!」「悪いのはそんな物件を売ったあんたんとこだ!」「だからあんたんとこにアパートの更新料は払わない」弊社は売買の仲介をしただけです。もしかすると当時の担当が、売買時に賃貸について見通しを説明したかもしれません。でも、あくまでも売買や投資は買主がメリット・デメリットを理解した上で行うべきです。宅建業者は個人投資家の資産運用会社ではありません。セミナーなどを行う宅建業者もいますが、商取引の延長でおこなっているに過ぎません。最終的には、売買、賃貸の仲介を行うのが目的です。多数のアドバイスも与えますが、投資や経営の代理はしませんし、責任もとりません。お金を生み出す能力も重要ですが、お金を持ち続ける能力も大切ですね。紫外線の浴びすぎで息子が吐いた!人気blogランキング
2007.08.18
コメント(2)
鎌倉の貸家に住んでいる方が来店しました。今の貸家は床下の湿気がひどく、あちこちの床がベコベコしているそうです。ちょうど更新時期でもあったので、思い切って内陸に引っ越すことにしたそうです。古都鎌倉は三浦半島の付け根に位置し、平地は少なく山の谷間に貼り付くようにして宅地が広がっています。お客さんの話では、海沿いはそれほどでもないのですが、山の方は湿気がひどいそうです。確かに、雑木林のように手入れをされた山ならともかく、鬱蒼とした森となると多くの雨水をため込んでいるため、湿気はすごそうです。ベタ基礎なら、ある程度湿気はブロックしてくれるのですが、布基礎となると床下は、すぐ土です。もろに湿気が上がってきます。湿気があると、木が腐ったり、シロアリも心配です。だから、昔の家は、床下が吹き抜けだったんですね。私の実家は築80年くらいの茅葺きの家で、丸い大きな束石で吹き抜け構造でした。冬は床が冷たくてたまらなかったのですが、床がベコベコしているところはありませんでした。日本の家は25年くらいが寿命ってのは、湿気対策をしない為に、腐ったりシロアリに食べられたりってのが大きな要因なのでしょうね。残念ながら、今は床下の吹き抜けは建築基準法で禁止されています。土壌からの湿気も大変ですが、一番大変なのは、床下の結露です。夏の湿気を多く含んだ空気が床下に入ると温度が下がり、結露します。特に、夏場はエアコンを使いますので、床は冷えています。結露は、床板の裏で激しく起こり、床板がどんどん水分を含んでベコベコになります。1階の直貼りフローリングが痛むのは、夏場の結露が主な原因です。裏に断熱材を貼っても気密が悪ければ同様に結露します。対策としては、床下の強制換気くらいしか思いつきません。我が家は、ベタ基礎で床下も気密状態になっています。基礎の換気口を開け閉めできるので、夏場と冬場は気密状態にして、春と秋は開放しています。アパートや戸建てを買われる場合は、床下換気口が適正な位置で、5m以下ごとに1つあるか確認してくださいね。夏場の湿気対策も忘れずに!人気blogランキング
2007.08.08
コメント(0)
「あんこ」売主側の業者と買主側の業者の間に、もう1社以上の業者がからんでいると、この業者を「あんこ」と呼びます。特にオープンじゃなくて物元がわからない場合、物元のA社からB社へ、B社からC社へ、C社が買主を見つけたなんてことで、B社が「あんこ」になります。売主と買主が合意しても、まれに「あんこ」のB社がごねる場合があります。3社あると手数料は、代金の6%+12万円を1/3づつ分けることになります。でも、これじゃおいしくないので、「あんこ」のB社が「うちで買主探すから、今の取引はなかったことにしろや!」となります。詳しい経緯はわかりませんが、C社に情報を流したB社にも問題がありますし、B社が客付けできなかったのも問題です。顧客の為を思えば、素直に下がるのが道理ですが、がめつい業者はそんなこと考えていません。売り上げが第一です。「コレクトコール」がめつい業者にさえ見放される大家。この大家はうるさいです。しかも、どけち。以前もちょっと書いたかもしれませんが、店に電話を掛けてきて、「うちに電話するよう○○さんに伝えて!」と電話を切ろうとします。「○○さんならいますので、電話を代わりますよ」というと、「いや、そっちから掛け直して!」そう、この大家は以前「コレクトコール」で掛けてきた大家です。どんな業界でもそうですが、「どけち」は嫌われます。この「どけち」のせいで、アパートは全部空室。無人です。入居者は逃げ出しましたし、どの業者も客付けの依頼を断ります。他社で来ても、この大家のアパートは絶対紹介しません。大家業は、地元に根ざした商売ですから、下手な事して地元の業者に見放されたら最後です。よその土地の業者に管理を任せても、鍵は現地の業者に預けることになります。その際に、「うるさい大家のアパート」ってのはばれますから、やっぱりそっぽ向かれます。かわいそうなのは、よその管理会社。ご愁傷様です。どんな事でもそうですが、人を怒らせて得することはありません。気をつけてください。ちなみに、業者の場合「人の噂も2週間」です。些細なトラブルなら2週間で忘れますのでご心配なく。(7月31日から8月2日まで出張のため更新できません。ごめんなさい。) ← いかがでしたか?よかったら「ポチッ」とお願いします。
2007.07.30
コメント(0)
私が勤める不動産屋で管理をしているアパートが売りに出ています。半年ほど前にも一度売りに出したのですが、管理会社に一言もなかったので、「どうしたんですか?」と連絡したら、「いやー、どれくらいで売れるかと思って...」。それっきり売止めにしてしまいました。別に売るのは構わないのですが、ばれたから引っ込める根性は、感心できません。「売買はよそに頼んだから」でもいいんですけどね。で、再び売りに出ました。前回より値下げしていますが、ちょっと売れる金額ではありません。用途地域が設定される前の建物で、現在は一低で既存不適格になってます。投資案件に積極融資をしていた銀行も、近頃はかなり絞ってきていますので、5000万円を越えるような物件の売却は、条件がよくないと高値にはなりません。そんな状況を売り主に説明してあげるのですが、「値下げはしない」の一点張り。それで複数の業者からも「その値段じゃ無理です」と言われてるのに、「よそからも高すぎるっていわれちゃったよー」って、出るのは愚痴だけです。ちなみに、この物件は、1500万円くらい値下げすれば売れると思います。RCですが、昭和56年以前の建物です。駐車場が半地下で大雨のたびに、水が溜まります。満室になったことも、ほとんどありません。この先、どうなるんでしょうねぇ。 ← いかがでしたか?よかったら「ポチッ」とお願いします。
2007.07.29
コメント(0)
近くの大学では学部の移転を計画しています。予定では、交換留学生を受け入れる学部のみ残るようです。そうなると、大学周辺のアパートは、大打撃になります。これからは海外からの留学生をターゲットとしなければなりません。以前にも書きましたが、留学生は部屋を借りるのが大変です。連帯保証人となってくれる日本人は少ないですし、保証会社にしても拒否される可能性が高いです。大学は長期の休みが多いので、「大学が休みだから一時帰国する。その間の家賃は払わない」なんて平気で言ってくるケースもありました。そんなんですので、レオパレスの様な貸し方ができないか考えてみました。再契約型の定期借家にして、契約期間は1ヶ月から3ヶ月。敷金、礼金、連帯保証人不要とします。家電も付いて光熱費不要。キーポイントは再契約型定期借家です。これには再契約の際の条件を色々付けます。再契約時に滞納がないこと、ゴミの出し方や騒音防止などを定めた入居規則に反して2回以上の警告を受けていないことなどを契約に入れておきます。こうすると、滞納があっても短期間で退去させることができますし、周囲の迷惑となるような行為をする人もご遠慮願うことができます。賃料は、高めになります。1日2000円~3000円で設定できればと思ってます。あと、家電のほかに、寝具や自転車などもレンタルできるようにしてあげたい。部屋の賃料が高くても、敷金、礼金なしですし、家電付きですから、数年しか使わない電化製品の購入も不要になり、入居者の初期投資は大変少なくなります。また、大学は4ヶ月くらい休みがありますから、その間の賃料を節約できてお得です。あとは、大家と不動産屋の業務分担や収益構造を考えるだけです。かなり、手間暇がかかるので、人件費等も含めて計画します。 ← いかがでしたか?どうぞクリックをお願いします
2007.07.25
コメント(0)
不動産屋から見た場合のお客様は、お部屋を探している方であり、お部屋の借り手を探してくださいと依頼してくる大家さんです。不動産屋の収入源となるのは、仲介手数料、更新料、広告料、管理委託料、保険手数料などで、これらの売り上げの元となるのが、貸室です。まず貸室がなければ、商売になりません。そのため、不動産屋は多くの貸室=商品を持とうとします。多くの商品=在庫を増やすってことです。動きのないシーズンは、来店するお客さんも少なく、「ここで決める!」と言う気迫があまりありません。ところが、2,3,4月のハイシーズンともなると、必ず部屋は決めなければならないし、あまりえり好みしていると条件の良い部屋はなくなってしまいます。よい物件がなくなっても、部屋は絶対必要なので、多少条件が悪くても決めてくれます。ここで、在庫が少ないと、気迫十分で来店したお客様を帰してしまうことになります。そうなると商売になりませんから、需要期に向けて在庫を積んでおくことになります。在庫は、新築物件の募集を任せてもらえるよう営業に行ったり、専任で募集できるよう管理を取りに行ったり、地道に積み上げます。閑散期の退去もそのまま在庫として確保しておきます。大家さんが、閑散期の空室を埋めてもらおうと思ったら、不動産屋の需要期商戦向け在庫にさせないようにする必要があります。代表的なやり方は、その不動産屋に管理を任せて、専任で募集してもらう。こうなると、不動産屋は、管理委託料が入るし、広告料が必ずもらえるのでマイソクも打ちます。次に管理は委託しないが、募集は専任でお願いする。これでも広告料は確保できますので、マイソクを打ちます。一般でお願いする場合は、1社だけではあまり効果がありません。どうせ他社にも依頼してるんでしょ!と思ってますから、マイソクは打ちません。打っても重ねて依頼している他社が決めたら広告料をもらえないからです。通常は、店頭広告、ネット広告を打ち、来店したお客様に直接勧める方法をとります。直接不動産屋に出向かなくても、FAXで客付けの依頼をするか、封書で資料を送って依頼してもOKです。不動産屋は、一般でも大家さんからの客付け依頼は喜びますよ。お客さんに紹介できる物件数が多いほど有利ですから。 ← いかがでしたか?どうぞクリックをお願いします
2007.07.23
コメント(0)
18歳の女性が来店されました。高校を卒業して、今年の春から働き始めたそうです。いくつかご紹介して気に入っていただけた物件がありましたので、契約書をお渡しして、連帯保証人に署名、捺印を頂くようお願いしました。後日、連帯保証人としてご契約者のお父様が署名された契約書を持参されました。ここまでは、何の問題もなく進んでいたのですが...数日後、お店に契約者のお母様から電話がありました。「未成年と契約するとは何事だ!」。どうも、契約者はお母様に内緒で部屋を借りるつもりだったようです。で、敷金や礼金等のお金をお母様から借りようとして、発覚したみたいです。実は、連帯保証人であるお父様は、親権がないそうです。離婚をされて契約者の親権は、お母様がもっているとのこと。親権者の同意なしで未成年が契約する場合、親権者はいつもで契約を取り消すことができます。取り消しとなると、契約自体がなかったことになりますので、敷金、礼金、家賃、保険料などをすべて返還することになる可能性があります。そうなると大事です。未成年者と契約すること自体は違法でもなんでもないですし、父が連帯保証人となっていることは、賃貸借契約に同意していると見なすことができると思っていました。連帯保証人に書かれた続柄は「父」だし、名字は同じだし...住所は違いましたが、単身赴任ってこともありますから、特に疑るようなことはしませんでした。しかし、今回は親権者ではない「父」が連帯保証人でした。こうなると、契約前に「同意書」を頂かなければなりません。「**殿 ○山□子の親権者または法定代理人である○山□男は、○山□子が貴殿と建物賃貸借契約を締結することに同意します」とした内容で署名、捺印を頂きます。親権者が連帯保証人で同意も兼ねるやりかたは簡単なのですが、今後はこの方式に切り替えていきます。皆さんの契約書は、どうですか?未成年者の契約には同意書がありますか?↓大家さんもおわかりになりましたら、参考になさってください。クリックしてランキングアップに一票お願いします
2007.07.20
コメント(5)
保証会社は、入居希望者の連帯保証人となってくれるのですが、弱点があります。これは、保証会社自体の弱点ではなく、不動産屋側の弱点です。生活保護を受けている方が、市役所の担当職員と共に来店されました。本人とお話ししても、要領を得た返事が返ってきません。賃貸借契約について説明したのですが、理解できているかとても不安です。しかし、市の職員がほとんど話しを進めてしまい、「問題ない」の一点張り。連帯保証人も付けられないのでお断りしようと思ってたら、「保証会社を使ってくれ」と市の職員が言ってきました。「市の担当者が連れてきた生活保護を受けている方ですが、人物的に問題があるようですよ。連帯保証人は保証会社でと市の担当者が言ってますがどうしますか?」と宅建業者でもある家主に相談しましたら「保証会社が審査してOKだったらいいでしょう」との事。で、保証会社は「審査OK」...大変断りにくくなり、賃貸借契約を結ぶことになってしまいました。ここまでは、よかったのですが...入居してから、すぐに問題が発生ベランダで小便をするは...アパートの敷地内で新聞紙を燃やし始めるは....他の入居者からの苦情が絶えません。連帯保証人となっている保証会社は、あくまでも家賃や原状回復費の保証だけです。入居者の起こした面倒までは、責任を負ってはくれません。保証会社の弱点としたのは、保証会社は金銭面での審査しかしない事です。これを不動産屋が忘れて「すべて問題ない」と思いこんでしまうと、今回のような問題が発生する場合があります。最終的には家主さんの判断なのですが、仲介する業者が責任を持って審査する必要があります。とは言え、今回のように行政が出てくると、ちょっと複雑になるので... ← 参考になりましたら、クリックをお願いします。クリックして頂きますと当ブログに1票投じられます。
2007.07.19
コメント(0)
入居希望者の連帯保証人となってくれる保証会社は、数多くあります。オリコ、リプラス、日本賃貸保証、日本セーフティー、全保連、MAG、SBIギャランティなどなど各社、色々な特徴があって、「審査最短10分」「滞納三日後からお支払い」「保証期間は24ヶ月」「原状回復費も負担」「更新料無し退去まで保証」と競い合っています。気になる保証料ですが、月額賃料5万円、ほかに保証人を付けない場合で4年間借りたとすると、オリコ:43,200円リプラス:65,000円日本賃貸保証:30,000円日本セーフティー:96,000円全保連:40,000円MAG:30,000円SBIギャランティ:64,000円となります。原状回復の保証が付いていると保証料が高くなるようです。なるべくなら、保証料は安い方がいいですよね。ちなみに、更新の際に入居者が保証料を払いたくないと言い出すケースや保証会社が承認しないケースも考えられますので、賃貸借契約書には、「保証会社が連帯保証人となっている契約については、契約満了までに保証会社に対し保証サービスの申込を行い、保証会社が連帯保証人となる旨を承諾しなければ契約を更新しない」等の特約を入れておく必要があります。 ← よろしくお願いします
2007.07.18
コメント(0)
私が勤める不動産屋の営業エリアにも、いくつか大学があります。先日、学生課の職員から学部の移転話を聞きました。ちょこっと激震です。なんで、ちょこっとかと言いますと、この大学からの紹介でお客さんを付けると、仲介手数料が頂けません。大家さんからの広告料と、管理物件なら管理費がちょっとプラスされる程度の利益にしかならないからです。それでも、学生がいなくなるってことは、空室が多くなり、管理の収入もどんどん減っていきます。当然、更新料も入ってきません。大家さんにとっては、とてつもない激震となるので、頭の切換が必要かもしれません。当然、従来通りのやり方では、空室は埋まらないでしょう。留学生の学部は移転しないらしいので、留学生をメインターゲットとするしかありません。留学生は、大学側の家賃保証制度を利用してきましたが、補償金の支払いや事務手続きなどで大学の本来の業務に支障が出ているそうです。これを改善する為に、近隣の不動産屋へ保証人なしで入居させてくれないかと言ってきています。でも、留学生で保証人なしなんて、OKする家主がいませんし、不動産屋もトラブルを積極的に受け入れるはずもありません。しかし、留学生を入れないと、経営も成り立たなくなる。やはり、レンタル形式で貸すようにしないといけなくなるかもしれません。大家も不動産屋も頭の切換が重要です。
2007.07.13
コメント(0)
私が勤める不動産屋が地主から新築テナント物件の契約をもらいました。その隣にある40台くらいの駐車場の管理も取ってきて、ちょっと活気づいています。テナント物件は、地主が相続対策のため、適度な借金を作る目的で建てるそうです。レオパレスや積水などの大手が日参して営業をかけていたのですが、最終的には従業員5人の零細不動産屋が取りました。地主さんは、「アパートは今まで管理で苦労させられたので、もうやりたくない」「アパート以外にいい案はない?」って考え。で、営業さんは、まずテナント探しを始めたそうです。ちょうどビルに入居している医療法人が、自前の駐車場がある建物でやりたいってことでしたので、入居テナント付きの案として持って行きました。地主さんは喜んで承諾してくれました。でも、大手業者からは嫌みが...「そんな小さな不動産屋が!」って、営業努力が足りない自分たちを恥じるべきじゃないかな。ちゃんと地主さんの希望を聞かないから結果がでない。小さくても、いや小さいからこそ小回りが利くので、お互いの利益になる仲介ができると思う、今日この頃でした。
2007.07.06
コメント(2)
月額3.5万円の家賃を3ヶ月滞納している入居者の話。このアパートの住人から電話がありました。「上の住人が共用コンセントから延長ケーブルで電気を引き込んでいます。」2階で家賃を滞納している入居者は「一人だけ」。すでに電気も止められたようです。早速アパートまで行って写真撮影。電気の無断使用は窃盗罪です。常人逮捕も可能です。これで退去させる大義名分が立ちます。でも、オーナーはあまり退去させたくない様子。このアパートは立地がよくないので、なるべくなら賃料を払ってもらって住み続けてもらいたいようでした。仕事をしていて滞納しているのなら脈もありますが、電気まで止まってるってことは収入がないのでしょう。ここは、退去して実家で再起してもらうのがよいでしょう。でも、すでに連帯保証人と連絡が取れないので、家賃の回収は難しいでしょう。
2007.06.26
コメント(0)
家賃を4ヶ月滞納している二十歳くらいの女性。本人にいくら連絡しても、家賃を持ってこなかったので、連帯保証人の親に電話をしました。女性の実家は、東北地方。親は、恐縮して「必ず家賃を持って行くよう、よく言って聞かせますから。」と話していました。後日、女性が来店して、投げつけるようにして家賃を払ってきました。どうも、両親に「ちゃんとやるから、一人暮らしをさせて」と言って上京してきたようです。ところが、このていたらく。親にかなりきつく言われた様子です。ここで一言。「今月で出るから!」怒るのはお門違いも甚だしいですが、本人が退去するってのも止められません。滞納する人がよそに移るっていっても、初期費用だってかかるだろうに。で、簡単に「今月で出る!」と言える一つの理由は、「敷金0」。通常は、1ヶ月未満の退去予告の場合、賃料1ヶ月分を頂くのですが、敷金を入れていないと相殺されることもないので、心理的には退去しやすくなります。また、滞納などでもめて退去する場合は、なんだかんだ言って出て行ってしまいます。やろうと思えば、退去の立会もせずに逃げることだってできます。そんなんですから、1ヶ月未満の予告なので1ヶ月分払ってくださいと言っても無駄な気がします。保証会社を使っていれば別ですが、何もなく「敷金0」はお勧めできません。
2007.06.14
コメント(0)
本日、宅地建物取引主任者になりました。案内のハガキと写真を持って行って、主任者証を即日発行してもらいました。思えば、一昨年、適当に勉強して試験に落ち、去年は学校に通ってしっかりと勉強しました。おかげで試験に合格。登録実務講習は、分厚い本を渡されて途方に暮れましたが、もともと合格させるための試験なので、満点でクリアできました。その後は、東京法務局へ行って成年被後見人、被保佐人の登記がされていないことの証明書をもらってきたり、主任者証に貼る写真を撮ったり、従業者証明書を準備したりと、ちょっと面倒でした。さっそく、主任者登録番号の入ったゴム印を作ってもらって、明日からバリバリ重説しよう!
2007.05.31
コメント(0)
もめ事を起こす入居者は、色々なパターンがありますが、今回は立ち退き料を狙う入居者。この入居者は、一般媒介で付けたお客さんで管理は大家さんですが、大家と直接話をしたくないと言って、お店に電話してきます。その内容が...妻が車椅子を必要とするようになったので、室内で使わせて欲しいといった内容。これだけ聞けばなんてことはないのですが、契約書の特約に「室内で車椅子は使用しない事」と書かれています。普通は、書かない内容なので大家さんに聞いてみると、入居時にだいぶもめたよう..詳しい経緯は分からないのですが、「車椅子はNG」ってことで入居OKにしたようです。で、更新間近になって入居者が「車椅子を使いたい」と言ってきました。当然、お互いの了解のもと契約で不可したわけですから、大家さんもOKしません。通常なら、車椅子OKのところへ引っ越しましょうか?引っ越すなら解約届けを出してくださいとなるのですが、入居者は「車椅子を使うなら出て行けってことでしょ?なら、大家に出て行くように言わせてくれ」って。どうも、大家に立ち退きを迫られたという形にしたいようです。ちょっと「???」の入居者の態度。これは、大家から立ち退き料をせしめようと、しているのではないでしょうか?奥さんのことは、どうでもいいのでしょうかねぇ..ブログランキングにご協力ください こちら
2007.05.29
コメント(0)
小田急線向ヶ丘遊園駅の近くに、専修大学・生田キャンパスがありますが、5月になって学生が大量に退学したようです。大きな賃貸マンションを持つ業者で100室ほど退去が発生して、頭を抱えている状態だそうです。なぜだかわかりませんが、入学してわずか1ヶ月ちょっとで大学を中退して、田舎へ帰るといった学生が多く、生田キャンパスってそんなに悪いところなのか心配になってきます。専修大学で何か問題があったのでしょうか?ブログランキングにご協力ください こちら
2007.05.28
コメント(0)
あるお客さんにアパートを紹介しました。あいにく、部屋は退去が済んでいないので内見することはできませんでした。それでも、このお客さんはここに決めると言うので、入居申込をしていただきました。ただし、弊社では内見をしていない場合、その事を理由に申込を撤回ない旨の承諾を頂くことにしています。さて、審査の段階になって、属性があまり良くないことが分かり、貸し主が承諾しない可能性がでてきました。それでも、何とが手を尽くして与信審査をしたり貸し主と交渉して、ようやく審査が通りました。お客さんに、「審査が通りましたよ」と連絡すると、何か様子が変。審査が通るか不安だったので、審査の甘い他社で別の物件を契約したとの事。こっちは呆然です。色々骨を折ったのは何だったのか...いくら、違約金とか手付け没収とかなくても、信義に反します。社会のルールを覚えてもらうために、小一時間お説教です。でも、うちも貸し主も出入り禁止です。ブログランキングにご協力ください こちら
2007.03.08
コメント(0)
お店にお客さんが来ません。例年になく、来店数が少ないそうです。大学の合格発表も終わったのに、おかしい...たまに来店するお客さんの希望条件も、厳しくなっているようです。5万以下じゃないとだめだとか。ちょっと、せっぱ詰まった様子。一方で、賃貸じゃなく、ワンルームマンションを購入してしまう受験生の両親もいるようです。セキュリティーがしっかりしていて、設備も充実している賃貸はなかなかないので、買ってしまえと。二極化が進んでいるのでしょうか。ブログランキングにご協力ください こちら
2007.02.21
コメント(0)
突然「■■アパートの○○○号室は空いてますか?」と問い合わせがありました。入居希望者だと思って、「そのアパートの○○○号室は空いてませんが、△△△号室なら空いてますよ」と答えました。よくよく話を聞いてみると、○○○号室の人に駐車場で車を当て逃げされた、隣の入居者でした。当て逃げを目撃したので、警察に連絡して、大家にも電話しましたが、未だに当て逃げした人と連絡が取れないそうです。アパートにも数週間帰ってきていない様子で、とても困っていました。そこで、何とか探しだそうと携帯電話の番号を教えてもらう為に、当社に連絡してきたそうです。残念ながら、背後関係も分からないですし、勝手に個人の電話番号を教える訳にもいきませんので、丁重にお断りしました。警察官が来る分には教えるのですがね。しかし、当て逃げした人。これからどうするんでしょうね。アパートにも帰らない?帰れない?し、実家にでも帰ったのでしょうか。こんな些細なことで、人生を踏み外すことがなければいいのですが。ブログランキングにご協力ください こちら
2007.02.20
コメント(0)
大家さんから管理契約を頂いている物件に入居者を入れると、大家さんからは広告料として1月分頂いています。礼金1ヶ月で契約した場合、この礼金は大家さんには行かず、そのまま広告料として管理会社が受け取ります。なかなか入居者が決まらない場合、なんとしても早く入れたいので大家さんと相談して「礼金0ヶ月」で募集することも良くあります。礼金が0ヶ月なので契約に至ると、広告料は大家さんの持ち出しになります。ここからが、今回の「払わない大家」の話。契約が決まったとたん、「広告料は払わないよ」「礼金0ヶ月なんだから、広告料も無料だと思ってた」。この大家さん、一月分の家賃に相当するお金をけちりました。もし、あなたが賃貸の営業だったら、この大家さんとどのようにつきあっていきますか?ブログランキングにご協力ください こちら
2007.02.11
コメント(0)
athomeで見つけた物件を内見希望者と一緒に見に行きました。相手の不動産屋は、すごく高圧的で開口一番『何しに来たの!』「●●ハイツの内見に来たのですが...」『そんな話どっから聞いたの!』「athomeに載ってましたが」『うちは載せてない!』「載ってましたよ(プリントアウトを見せる)」『(プリントアウトを見て)手数料は50%だよ!』「100%って書いて有るじゃないですか」『間違いだね。50%だよ』なんじゃこりゃって感じです。こんなんじゃ話にならないので、さっさと引き上げようとすると、奥から若い人が「せめて内見だけでも...」って、こんな業者には二度と客は連れて来ません!帰って先輩に聞くと、よくある話だそうです。なんで、業者に行く前には、しっかりと賃料や条件を細かく聞いて、担当者の名前を控えておきます。そうじゃないと、向こうに行ってから突然条件を変更されることがあるそうです。また、入居申込までは、すごく愛想の良かった業者が、申込をしたとたんに態度が変わって、「すぐに本契約しろや!」ってことになるケースもあるそうです。うちに来るお客さんは、みなさん親切に対応してくれるって言ってくれます。まあ、お客さんにいきなり鍵を渡して「じゃあ見てきて」ってやる業者も知ってますが、そんなによそは、お客さんを足蹴にするような対応をしてるのかな?ブログランキングにご協力ください こちら
2007.02.08
コメント(0)
賃貸管理は、頭を下げるのが一番の仕事かな。先日、来店した入居者が怒っていました。「静かなところですと言われたから入居したのに、毎日工事の音がしてうるさい」。区画整理地区内に物件はあって、当時周辺は更地ばかりでした。確かに案内した時は、工事も始まってなかったのでとても静かだったようです。「不動産屋はウソをついてまで入居させるのか!」ととてもご立腹。こちらに非があるとすれば、1、2年後の未来を想像できなかったことでしょうか。ごめんなさい。ブログランキングにご協力ください こちら
2007.02.05
コメント(0)
マイソクに駅近・新築マンションの物件がありました。早速、図面を取り寄せてみると。紹介料100%、仲介料90%とあります。先輩に聞いたら「紹介料100%は、広告料1月分を元付けからもらえる。仲介料は90%は、うちが付けたお客さんからもらった仲介手数料の内、90%をうちがもらって、10%は元付けか管理会社にもどす。」って説明されました。つまり、自社物件なみの手数料収入がある物件ってことになります。こんなおいしい物件は、B4のカラー図面を作って店頭に貼り出します。
2007.01.31
コメント(0)
1月25日の話来店したお客さんに、3件紹介して内見に行った。どれも決め手に欠けて決まらなかった。上司からは、「まだやってるの?」と言われるし。どうやら、通常は1件しか見せないようです。何件も案内すると「もっといいのがあるかもしれない」と思ってしまって、結局決められないんだとか。最初から「10件くらい案内してくれ」って客は相手にしないそうです。この不動産屋は、自社管理物件が少なく、家賃管理もほとんどしていません。どちらかと言えば、エイブルのような客付け専門に近いかな。滞納しそうな客は、他社の物件を紹介するそうです。契約は、元付けでするので、責任も向こうにあるからです。他社物件の場合、こちらで審査してOKなら入居申込を書いてもらって、お客さんを車で元付けまで案内します。で、その場で元付けから手数料を現金で受け取って、契約が終わったお客さんを連れて帰ります。普通は、お客さんに「この申込書を○○不動産に持って行って契約してください」となるそうですが。どうやら、お客さんを連れて行くというより、手数料を受け取りに行くってところにポイントがあるようです。他社の物件って、元付けから依頼があって、こっちで図面を作るのですが、その図面を見たお客さんは、うちに来るんですよ。でも、実際の契約は他社に行ってねって、客にとっては二度手間ですね。
2007.01.26
コメント(0)
今日は「マイソク」の図面作りを頼まれた。ラフスケッチから間取り図を作成するのに「MYプランナー」を使えとのこと。むちゃくちゃ使いにくい。スケッチには延べ床と間取りしか描いてなくて、各部屋の大きさがわからない。「駅近」とかキャッチコピーも入れるんだけど、ぜんぜんいいところが見つけられない。なんの変哲もない物件だと苦労します。主人から「イエスマイハウス」を紹介されたので、明日はイエスマでチャレンジ。
2007.01.23
コメント(0)
宅建に合格して、不動産屋の賃貸部門で働き始めた妻の日常業務をピックアップして書いていこうと思います。働き始めてまだ三日目ですので、新鮮な視点で不動産賃貸を語ってくれると期待しています。なお、妻は直接書き込みません。私が代筆します。1月20日(土)大学センター試験実施日管理物件を頭にたたき込むため、写真撮影をかねて物件周り。室内は黴びて飲みかけのペットボトルが放置されている部屋がある。何でこんなに汚いの?アパートの周りには紙おむつが散乱してるし。こんなアパートに客を連れて行くわけにはいかないじゃない。午後に店が忙しくなり呼び戻される。手応えを感じた受験生が親と同伴で来店してくるらしい。近隣の大学は留学生を多数受け入れているらしく、ブラジル人や中国人もやってくる。敷金、礼金、管理費、前家賃などの説明をするが理解してもらうのが大変。見込み客を連れて内見。他社物件なので鍵の隠し場所を聞いておいたが、その場所が見あたらない。一旦帰って先輩を連れてくる。何とか探し当てて内見終了。シャワーがない部屋だったが、入居までにつけてくれるなら決めたいとの事。でも、工事に15万くらいかかるので、大家の全額負担では短期で退去された場合困る。やっかいな話だ。18時半に内見したいと別の客が来る。照明のない部屋だと困るので、昼間にしてくださいとお願いした。勤務終了。
2007.01.22
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1