加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

米米 とうとう泥棒… New! かみ と えんぴつさん

農園の梅雨被害 New! G. babaさん

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

明科駅からハイキン… New! hinachan8119さん

カサに色塗り。 只野四郎さん

コメント新着

田舎の町づくり @ Re[1]:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188 @ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119 @ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…

フリーページ

2013年10月12日
XML
カテゴリ: ミツバチ

はちみつ、ミツバチのご縁

10月26日、おおさき福祉夢まつりが行われるます。

テント半分のブースに出店する予定でただいま準備中

ハチミツを販売するところです。

「環境といのちにやさしい持続可能なライフスタイル」を

これがコンセプトとなります。

ミツバチはほぼ100%自然循環のライフスタイルです

掃除、採蜜作業以外はほとんど自分たちで働き、はちみつを作っている

その一部を私たちがいただいてるという循環

企業案内、全国の町並み紹介・町づくりの写真パネル展示も併せて行います

DSC00400.JPG

今回のはちみつは泉のイシさんのご協力と、地元田尻で西洋ミツバチを育てています植木屋さんのご協力のもと販売となります。

今年は我が家のミツバチたちから、まだはちみつは採蜜できそうもないのですね。

上の写真は地元田尻の植木屋さんからお預かり?した8リットルのはちみつ壜

こんなに大量のはちみつにびっくりでした。Sさんありがとうございます。

DSC00401.JPG

百花蜜です。いろいろな花のはちみつ。

糖度は80度くらいだそうです。

これから小瓶に移し替え、ラベルを作って貼る作業となります。

社内で協力者募り行う予定です

趣味の養蜂ですが、いつの日か6次産業化も目指したいとの思いです

すずかけの里ではちみつを使ったお菓子の製造・販売も夢でなくなってきました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月12日 08時06分18秒 コメント(6) | コメントを書く
[ミツバチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: