加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

米米 とうとう泥棒… New! かみ と えんぴつさん

農園の梅雨被害 New! G. babaさん

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

明科駅からハイキン… New! hinachan8119さん

カサに色塗り。 只野四郎さん

コメント新着

田舎の町づくり @ Re[1]:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188 @ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119 @ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…

フリーページ

2015年06月10日
XML
カテゴリ: さくら福祉会

大崎市 おおさきさくら福祉会10周年記念式典

おはようございます。

今朝もいい天気、梅雨の前のカラットした天気になりそう。

大崎市田尻にある社会福祉法人おおさきさくら福祉会、そして通所知的障害者授産施設「すずかけの里」創立10周年、記念式典を行いました。

今日はその日のこと。

022.JPG

今回私は主催者側です。

田尻文化センターで行いました。

私の担当、メインは10周年、その歩み、歴史をパワーポイントを使って報告です。

資料作成は当方、暫く時間かかりなんとか間に合ったのでした。

021.JPG

セレモニー少し前の舞台上。

向こうは来賓席

こちらは主催者側の席

020.JPG

舞台に上がる前に関係者で写真

左から合併前の田尻社会福祉協議会会長、陽山寺吉田瑞宗住職、

奥が鎌田裕明理事、松倉理事、荒理事です。いつものメンバー。

住職には設立時、大変な協力をいただいた恩人です。

恩人を囲んでの記念写真となりました。

ここから一気にレセプションへ

記念式典最中は写真撮影できないのでした。

023.JPG

古川の結婚式場、パーティー会場に移動して10周年記念パーティー

施設利用者メインの式です。

利用者の方々をこれから表彰するところです。

舞台上は佐々木施設長。

025.JPG

表彰状を渡しています。

この後乾杯、パーティーが続き、場所を変えて更に懇親会は続くのでした。

居酒屋、スナックと続き解散となりました。

お疲れ様でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月10日 20時50分51秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: