加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

もうすぐ都知事選な… New! hinachan8119さん

アザミが咲く。 New! 只野四郎さん

愛知県 幸田町  … New! トンカツ1188さん

開店準備へ New! G. babaさん

我が家の畑は自宅回… かみ と えんぴつさん

コメント新着

田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) New! hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) New! トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119 @ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) New! こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…
トンカツ1188 @ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんばんは ギャラリーでの展示 案内い…
田舎の町づくり @ Re[1]:熱中症対策グッズ(06/19) トンカツ1188さんへ この時代になっても …

フリーページ

2024年02月29日
XML
カテゴリ:


​函館の町、朝市から路面電車に乗って元町方面

何度か訪問していますが
今回はゆっくり町中を散策​




この時期は流石に人通りが少ないですね。

こちらは旧イギリス領事館跡だったかな






旧函館区公会堂ですね。





この一帯が元町重伝建に指定されています。




良く写真で目にする教会です。
有名です。
今回初めて中に入る事が出来ました。








ハリスと教会前の別の教会です。




教会内部にも入れましたが
写真は遠慮しました。
信者の方が来ていました。





この建物自体も文化財に指定されています。
このカーブは左官職人の技術ですね。
美しい建物です。




亀井勝一郎の生家跡もありました。
国語の教科書で読んだ記憶あるけど、暫く
彼の本も読んでいませんね。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月29日 18時00分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: