加護坊山麓たより・町づくり

加護坊山麓たより・町づくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

田舎の町づくり

田舎の町づくり

カレンダー

お気に入りブログ

米米 とうとう泥棒… New! かみ と えんぴつさん

農園の梅雨被害 New! G. babaさん

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

明科駅からハイキン… New! hinachan8119さん

カサに色塗り。 只野四郎さん

コメント新着

田舎の町づくり @ Re[1]:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! トンカツ1188さんへ おはようございます…
トンカツ1188 @ Re:秋田駒ヶ岳、ムーミン谷へ(06/26) New! こんばんは 見事な チングルマの お花…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) hinachan8119さんへ こんばんわです。 美…
田舎の町づくり @ Re[1]:大崎市民ギャラリー(06/21) トンカツ1188さんへ 木造千手観音坐像は重…
hinachan8119 @ Re:大崎市民ギャラリー(06/21) こんにちは 万葉集のおだえばしの近くの…

フリーページ

2024年04月16日
XML
カテゴリ: 地域づくり
​加護坊山ハイキング、さくらが開花する頃​

​加護坊山山頂で参加者皆さんで記念写真を撮って

四季彩館のある標高は200mを切ります。​




標高差30mほどを降りると、写真に見えるレストラン
四季彩館です。

ソメイヨシノはまだこのころ咲いていません。





第1駐車場の一角です。

今年の桜祭りは、出店者がいっぱい増えました。
が、残念ながら4月第1週の週末は、桜の開花が今一
予定通りのハイキング、出店でしたが
自然が相手はスムーズにいきません。






折角の出店でしたが、お客さんがまだらです。





さて、ハイキングの途中のランチです。

あれ、昨日とほぼ同じ弁当。
でも美味しいからいいかな。












​公園内では2000本の桜が植えられています。
種類によっては早咲もあります。

こちらは銘木の桜の子孫です。
三春桜も子孫が植えられています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月16日 18時35分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: