Eru's cafe

Eru's cafe

PR

プロフィール

eru#

eru#

お気に入りブログ

☆ コンペの結果 ☆ きたあいりさん

情報 saya sayaさん

ねこすみれ ねこすみれさん
**innocent:world** **あんず**さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(306)

おそとごはん・大通り駅

(253)

おそとごはん・さっぽろ駅

(39)

おそとごはん・創成川イースト

(57)

おそとごはん・すすきの

(43)

おそとごはん・札幌市内

(78)

おそとごはん・札幌市外

(86)

おそとごはん・道外

(117)

おうちごはん

(247)

カカオ・お菓子系のお話

(211)

カフェめぐり

(49)

ベーカリーめぐり

(84)

おうちランチ

(40)

北の季節

(210)

けーたいから・・・

(44)

空飛ぶお弁当(空弁)

(28)

eruと音

(89)

eruと活動写真

(42)

eruつぶやく

(194)

80's

(4)

eru航空祭に行く

(46)

eru航空祭で食べる

(9)

eru旅に出る

(250)

eru旅に出る・道外

(108)

eru旅に出る・top of the world

(344)

eruお教室に通う

(13)

eru農民になる

(168)

気に入ってるもの・・・

(99)

美味しいものみつけた

(119)

ジャンジャンジャンク

(67)

おでかけ

(40)

ふるさとごはん

(7)

ヘルシオクッキン!

(9)

黒豆ダイエットメニュー

(8)

eruoさん

(36)

わんこと泊まる宿

(31)

はたらくこと

(50)

かいしゃごはん

(17)

特別編 by ダーリン

(3)

お義父さんとお父さん

(9)

ピザの日

(12)

B-promotion

(7)

姫会

(19)

ばとん♪バトン♪

(8)

おそとごはん・道東

(7)

デリバリー 札幌

(3)

テイクアウェイ・札幌

(7)

はーちゃんとの暮し。

(6)

テイクアウェイ・道内

(1)

はーちゃんとの旅

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.09
XML


自分が置いてけぼりな気持ちになる
最近のeruです。


いつの間に取説読むの嫌いになったんだろう。



辞典ですか?

日本語ですか?






2月の事書いちゃいます。

貯め過ぎ…。
いやん。



パルコのスウィーツビュッフェに行こうって
着いた途端に列の長さに
待てる気なんかしなくて
みゆちゃんとさっさとサツエキ目指してGO!  

おばさんたち、気が短いんだって。


いつになったらパルコのトコに
入れるんだ??


そろそろ空いてるかなあ?

今月末でも行ってみようかなあ?

と、ついたのは札幌東急のご存じ『ひな野』さん。

言わずと知れた自然食ビュッフェ。
情報は→ ココ

ひな野ビュッフェ

時間も無制限だしね。

また気持ちよく驚くほどいただこうと思います。

茶わん蒸しありおでん
料理2の膳
キャベツのグリル美味しかったー。
後ね。
おでん美味しい。。

味噌おでんだった。

炊き込みご飯

いつもいず姉と行くみたいに
スタートと同時にじゃないから
お料理切れてたりしたけど
無制限だから長居しちゃった。。。

みゆちゃんの

こんなの食べながら。。。

ゼリーはいまいち。。。プリン

オレンジゼリーはかんてん強すぎていまいち私たちには
なじめなかった。
素朴すぎ…。

プリンはゆるゆるプリンだったよー。

カップケーキとか初めて見たー。。。


くじ引きして帰ったけど
割引券か何かもらってどうしたっけ?

ランチでしか最近来ないしね。

もうちょっと新規開拓したい
ランチな私たちでした。。。


人気ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.01 17:02:43
コメント(6) | コメントを書く
[おそとごはん・さっぽろ駅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


東急 ひな野ランチ   
saya saya  さん
取り扱い説明書は私も滅多に読まないよ。
おっくう・・・
特に携帯電話の あの分厚い本を読む気にはなれなくて・・・
綺麗なままの説明書。

これは美味しそう。
見ているだけで満足出来ちゃう。

今、バリコーヒー飲みながらネットしてます。
グラニュー糖とミルクを入れて・・
やっぱりバリで飲むバリコーヒーが美味しいのはなぜ? (2010.04.14 09:25:42)

あはは。  
田村くん さん
取説は
大体読まないけれど
新たな発見が出来たり楽しいものですよ。
きっと今の電化製品は
色々な機能が付き過ぎなのです。
もっとシンプルな用途で良いのかも知れませんね。
我が父もオーブンを使いこなせなくて
イライラしてましたもの。

一日、30品目!!
とか言っちゃってる人は
これだけで・・30品目以上ですね(笑
主婦は、お外で沢山の味と出会うべき。
それが家庭に反映されるものと
私は信じています。
本のレシピをいくら読んだとしても
百聞は一食にしかず・・です。 (2010.04.14 15:10:10)

こんばんは!  
ぺぺる9712  さん
とりせつ・・・
D5000の取説読んでると、眠気が来ます・・・。
なじぇ~!?

という訳で、使いこなせてません・・・。;;

もう、おでんは季節的に終りかな?と思ったけど、
見てたら・・・食べたい食べたいー!^^
(2010.04.14 22:02:29)

Re:東急 ひな野ランチ(04/09)  
エル4616  さん
saya sayaさんへ
バリコーヒ~~~!!!
美味しい。。
絶対に美味しい…。
私あれもブラックでいけちゃうんです。

やっぱり暖かい地方のコーヒーは美味しいんだと思います。

いいなああああああ。

本場で飲めるの素敵。憧れます。

取説…もう、きっと秘密が隠れているであろう
あの百科辞典みたいなのを
どうにかもっと見やすくならないもんでしょうか・・・

携帯のなんて返せるよね。
ほんと、きれいなまんまです。
(2010.04.23 13:10:20)

Re:あはは。(04/09)  
エル4616  さん
田村くんへ
そうなんでしょ。
取説にきっと素敵な心ときめく機能なんか
書いちゃってあるのも何となく気が付いているんです。

でもね・・・

もー。
シンプルで安くしてくれ。。。


そんな風に叫んでるのは田村パパと私です。

百聞は一見にしかず~!

そうだよ^-^

その通りだよ。

定期的な市場調査って
どんな仕事にも大切だもの。
こと主婦は、食事が比重高いもん。
百聞=百食です。


二百色??三百色??


田村くんも一緒に食べよ~~!
お腹に優しいメニューだよー。
(2010.04.23 13:14:43)

Re:こんばんは!(04/09)  
エル4616  さん
ぺぺる9712さんへ
も~~~!
寒くって普通におでんOKですよね~!
ぺぺるさんとこの苗とかはどうですか?
お庭いじる季節なのに寒くて大変な北海道です。
でも関東とかのほうが困ってるかも。。。


なんじゃこれ?って空ですよね。。。


取説、ぺぺるさんでも苦手ですか?
私なんてもっとだめじゃーん。。。

カメラもなんかよくわかんない機能がいっぱい。。。
たたかってますううーー。。。
(2010.04.23 13:18:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: