森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.01.08
XML

これは私たちの機関誌「生活の発見」に、悩みの最中にある人から相談事例として載っていたものです。

私の症状と一緒です。 

ある製造業の会社員です。25年勤めているのですが、職場の雰囲気になじめず、みんなから信用もなく蚊帳の外のような状態で苦しんでいます。具体的には、仕事上でのミスが多かったり、それに対して上司がぼろくそに言ったりして、またみんなの前で罵倒するため、下のもの、女子等もみんな自分を馬鹿にしているみたいです。給料泥棒とか、何をやっているんですか、しっかりやってください、本当に大学を出ているんですか等と言われます。症状としてはビクビクして仕事が手につかない。自信がない。こんな状態で社会生活を営めるのだろうか。廃人になるのではないかという恐怖感があります。

本当につらい状況ですね。でも会社を休まないで行かれているので、森田をやれば必ず良くなるという確信があります。

私が勤めていた会社の営業マンで、営業成績が極端に悪いため、上司面談であなたは他の仕事に転職されたらいかがですかと言われた人がいました。その人は家族がいるので止めるわけは行かない泣きだしたそうです。すると会社は愛媛、大阪、東京、名古屋と一年おきぐらいにどんどん転勤させ、なおかつ仕事も営業から外したりしてなんとか辞めさせようとしました。

それでも彼はやめませんでした。私は彼を見てなんとか辞めずに頑張ることができました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.08 07:38:11 コメントを書く
[森田神経症のタイプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: