森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2019.11.15
XML
カテゴリ: 森田関連図書
今日は、「森田療法の誕生」という本を紹介したい。
かなり読むのに骨の折れる本であるが、人間森田正馬研究に関心のある人は必読書である。
私は読了するのに1週間かかった。
著者は畑野文夫、出版社は三恵社、現在第2版、460ページ、税別3000円の本である。
畑野文夫氏は森田療法家、鈴木知準先生の門下生である。
この本は、鈴木知準先生が持っておられた森田正馬先生の日記のコピーをもとに書かれている。
その日記は35年分だそうだ。森田先生の生涯の半分以上に及んでいる。
事実に基づいて、畑野氏が分析や解説をされている。

森田先生の伝記である。どういう環境の中で森田正馬が成長していったのかがよく分かる。

この本は、森田先生の生活を自分の生活に応用するための参考書となる。
またこの本には、森田先生と付き合いのあった人の人生や考え方も詳しく紹介されている。
よくここまで根気よく調べ上げられたものだ。その内容が特に優れている。
森田先生は「不即不離」の人間関係を持っておられたことがよくわかる。
それと同時にいろんな精神療法を一つ一つ検証して、森田療法誕生に行き着くまでの過程がよくわかる。
一朝一夕でできた療法ではないのである。改めて森田療法の凄みを感じた次第である。
それだからこそ1919年に確立された森田療法が、100年経た現在まで続き、さらに世界に羽ばたいていった精神療法であることが納得できた。

この本には「森田家家系図」と「森田正馬自筆年譜」が載っている。
野村章恒先生の「森田正馬評伝」を読んだ人は、この本を読むことを強く推薦します。
今後しばらくは、この本から感じたことを投稿してまいります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.15 06:20:06
コメント(0) | コメントを書く
[森田関連図書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:愛着障害について(03/12) X youhei00002 フォローしてください
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: