森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.10.30
XML
森田先生は、死ぬときは、その前に皆に集まってもらいたいと思う。告別式も、死んで後には、自分は何も知らないから、なるたけは死ぬ前にやってもらいたいものです。
(森田全集第5巻 593ページ)

私はそういう気持ちは全くない。一人で死んでも構わない。
葬式も家族葬で構わない。もっとも参列者が多いとも思われない。
墓に入れてもらわなくても、海や山に散骨してもらっても構わない。

森田先生は大勢の人に囲まれ、惜しまれながら死んでいきたいとおっしゃられています。
事実、高知県香南市にある森田先生の墓は、大きくてりっぱなものでした。

この差はどこから生まれてくるのだろうかと考えてみました。
それは気質の差なのではないか。


森田先生は不安神経症でした。
不安神経症というのは広場恐怖の人と同じように、自分が孤立することに不安を感じるものです。一人の時パニックに陥って生死の境をさまようような状態は何とか避けたい。
そのためには日ごろから他人と仲良くして、親密な人間関係を築いておくことが必須になる。
人に親切にする。他人の関心を掴んで、その期待に応える。笑いやユーモアを振りまく。
人の嫌がることを率先して引き受ける。プレゼントをあげる。他人の行動や考え方を尊重する。
人生の目的が他人を大切にして、暖かい人間関係の中で、和気あいあいと楽しく過ごしたいという点に凝縮されている。家族思い、子ども思い、仲間思いが何よりも価値があり、すべてに優先されている。単身赴任の人は、普段から金曜日に家族のもとに帰る事を心待ちにしている。
それにのめりこむと、良好な人間関係作りばかりにエネルギーをとられて、本来の人生の目的を見失うことにもなります。共依存というのはその典型です。

対人恐怖の人はどうか。他人からよい評価をしてもらいたい気持ちが人一倍強い。
負けず嫌いなのです。目立ちたい、一目置かれる人間になりたいのです。
自己中心的な面が強く、たとえ孤立しても何とか生きていけるはずだと思っている。
その目的達成のためには、艱難辛苦乗り越えていく生命力の強さを持っている。

それより、自分の好きなところに行き、自分の好きなものを食べて、自由気ままに暮らしていきたい。単独行動をとるというのが、基本的なスタンスなのです。
基本的には、他人と仲良くすることに何のメリットも感じていないのです。
むしろ家族が自分の単身赴任先を訪れてくれれば、いろんなところに連れて行ってあげるというスタンスです。むしろ人間関係は煩わしいことが多いと感じているのです。
一人で心安らかに気ままに暮らしていきたいという気持ちが強い。

それでは普通神経症の人はどうか。

もしオレオレ詐欺にかかったらどうしよう。
交通事故を起こしたらどうしよう。
仕事でミスや失敗を起こしたらどうしょう。
このような取り越し苦労ばかりしている人です。
別の側面から見ると、完全主義、完璧主義、理想主義、コントロール欲求の強い人です。
天気でいえば、毎日が日本晴れでないと、イライラしてストレスで苦しい。
不安が全くない、完全無垢な状態でないと、安心して生きている心地がしない。
つまり100%でないと承知しない人です。99点以下はすべて0点として取り扱っているのです。それを露骨に態度に表して、自分や他人や自然を否定しているのです。
「かくあるべし」を押し付けて、絶えず対立や争いごとを繰り返している人です。
60%でもよしとする。ほどほどの生き方に変えると楽な生き方ができると思うのですが、本人の気質ですからなかなか変えることができないのです。

こうした気質の違いは、行動として表れて、周囲の人に良い意味でも、悪い意味でも影響を与えていきます。私たちは、自分の気質がどれに当たるのか、自覚する必要があると思います。
問題はその気質が制御能力を失って、暴走してしまうことです。
気質そのものにはよいも悪いもありません。
ただそれをつよく前面に出すと。生きていく上において、不具合が生じてくるのです。
その一つが神経症の発症です。
これに歯止めをかけるのは、第3者の存在です。
配偶者はできれば別の気質の人を選んでバランスをとっていく。
集談会、趣味の会などできるだけ多くの人との関係を作り、自分の気質が暴走しないように制御をかけるという態度が必要になると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.30 08:55:57
コメント(0) | コメントを書く
[森田神経症のタイプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:愛着障害について(03/12) X youhei00002 フォローしてください
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: