森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.12.05
XML
カテゴリ: 森田関連図書




森田関連の新刊書の紹介です。

「あるがまま」で生きていく
副題 人生が変わる森田療法
著者 角本壽昭
出版 幻冬舎ルネッサンス新書

経歴 赤面恐怖症で京都の三聖病院に2回、東京の啓心会診療所に2回入院されている。
職業は小学校教員 37歳で公認会計士試験に合格し50歳まで公認会計士業
51歳から産代教員として教壇に復帰。4年8か月で定年退職。
その後私塾「あすなろ」を開塾。73歳で閉塾。


後半は森田理論を教育現場で応用された話です。
大変読みやすい本です。
この本は80歳の時に書かれた原稿をもとに作成されています。
現在90歳を超えておられ、十分な校正がなされていませんが、とても良い内容の本です。

角本さんは、森田理論を応用して、子供たちが自らやる気を持てるような教育を目指しておられます。それは子供たちが志望校に進学した後に分かったそうです。
「あすなろ」で学んだ子供たちは、有名中学に進学した後、どんどん成績が伸びるという評判が立っていたようです。分かりやすい授業、良い授業をするために教材研究には特に力を入れられたようです。

産代教員の時は、短期で学校が変わりますが、どこの学校でも児童や保護者から惜しまれたそうです。退職後も交際が続いた話が紹介されていますが、ほんとに教師冥利に尽きる話ばかりで感動いたしました。森田理論は仕事に応用して活用していくことで素晴らしい成果を上げることができることを確信いたしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.05 21:26:02
コメントを書く
[森田関連図書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: