生き物いろいろ

生き物いろいろ

PR

Profile

菊竹梅

菊竹梅

Free Space





☆オキニイリ☆

カエル・・特に日本のカエルにぴったりきます。
大きさも60cm水槽にそのまま入れても余裕があるのが嬉しい。
アマガエルやシュレは上に、トノサマやヌマは中に入ってます。



オールカラーで色んなツリーフロッグが紹介されています。
実物をペットショップで見つけて購入しました。
ページ数が物足りなくは感じるのは中身がいいから?



大型プラケではこれが一番使い勝手がいいように思いました。





にほんブログ村 その他ペットブログ カエルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他ペットブログ 爬虫類へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:甘噛みと噛み癖(12/04) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ガーゴイル総統@ Re:ようし!アマガエルを育てよう(04/15) ニホンアマガエル君可愛いですね!特…
ゆう@ Re:カエルの色(02/16) ぼくも、おたまじゃくしから、かえるをそ…
あべこべ@ Re:ようし!アマガエルを育てよう(04/15) 昨日アマカエルを捕まえましたウチも飼っ…
内早苗@ 安心サポート 初心者・女性も安心して楽しめます。+.(…
2023.11.25
XML
カテゴリ: 小動物・虫・魚

うさんぽ中に犬から襲われる





かなり前にうさんぽとやらが流行っていて、小動物雑誌(確かアニファ)や入っていたうさぎ同好会でもうさんぽでのオフ会もあったが、私は反対派で不参加。
こういう事がありうるから。興奮すると待て・ストップが効かない犬とか、狩猟本能が強い犬だとうさぎなんかただの獲物。
時代的にも公園で犬を走らせる人は珍しくはなかったし、それは未だにいる。
今は主に放しているのが小型犬でも、猟犬種等は特に向かっていく犬はいる。
ついでにプードルもテリアも柴犬もダックスフントも元々は猟犬。

あとは野良猫。
うちの猫たちや小型犬はうさぎより弱かったが、世の中の犬猫はそうじゃないからやめときなーと言いたい。

あとついでに犬がこうなって収拾がつかなくなればわっかを手首に通して(これは普段から)どかっ!と地面に座って下さい。服が汚れようが気にしない。
そしてリードをたぐって短く持つ→無理やり座らせる。座ると落ち着いていく。
そういう理由もあり手首に通せない伸縮リードはオススメしません。あんなの手から外れるよね。見かけたら怖くてしょうがない。

雑草を食べたと喜ぶ人もいたが、隅っこの方なら猫が、その他なら犬がおしっこかけてる可能性も😓
ペットボトルの水を流す人もいるが、あんな量じゃ単に尿を拡散させてるだけ。

あとはノミダニ。
とりあえずフロントラインやマイフリーガードには

うさぎには使うな

と、強調して書いてある。
じゃあうさぎに使える薬は?と聞いたが当時はないと言われた。今はあるならいいけど、わざわざうさぎをリスクがある場所に連れて行く必要はないと思います。

部屋で遊ぶ方がうさぎも縄張り内で安心だしリラックス出来るのでは?
連れ出すのは病院に行く時くらい。


犬猫コードプロテクターケーブル 電気ワイヤー保護カバー ロングスプリットワイヤールームチューブ 犬猫 子犬 ペット ウサギの噛み防止 コルゲートチューブ ブラック 保護 電気ワイヤ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.25 09:37:51
コメントを書く
[小動物・虫・魚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: