Awakening

Awakening

2022.10.16
XML
カテゴリ: Vegetarian/Vegan

この朝は。。。

毎週末にいっているファーマーズマーケットへ
有機野菜、果物の調達へ。。。

が。。。桃太郎。。。。
残業出勤とか、無理してたせいなのか、不調(^▽^;) 
仕方なく、一人で行ってきた (いつもは、彼は荷物持ちなので。。)

今年最後のキツラノマーケット、
これが終わったら、今度はまた場所移動で、少し遠い所へ行かないといけない。

この日調達した野菜と果物。

ローカルのイチゴと、スイカがまだ買えた!!!!
買ったものは。。
左から、コリアンダー、ダンデライオンリーフ、
ズッキーニ、ウォーターメロンラディッシュ、なすび、ネギ、ほうれん草、青梗菜
上の方が、カボチャ2種、イチゴ、ショウガ、リンゴ、グリーンペッパー。。かな?

トマトは、ご近所さんのおこぼれ。

いやー、それがねぇ。。。たったこれだけで。。。

100ドルは出してるんですわ。。。。
日本円にしたら、1万700円?? 

今は円安なので、換算する意味ないけど。

​​
去年からでも、多分20%くらいは値段上がってるし、
10年前と比べたら、50%かも??って感じ。

肥料や、ガソリン代の値段が上がってる。。ってわけなんだろうけどさ。。

まあねぇ。。。うちら、外食もかなり減らしてるし、
これが1週間で持つのなら。。。まあ、いいかーって感じ??
全部、有機だし。。。。

地球の為(土壌や海を汚さない!)、健康の為だと思えば。。。
仕方ないかーって、スイカ切ったら、黄色いスイカで、なかはちょっと
すが出来てたので、やっぱりもう終わりだな。。

でも、甘くて美味しかった!!!
今年はいつもよりも、更にスイカを満喫できました。



カナダの人口の半分以上???が、今年の感謝祭で、物価の上昇で
ターキーを食べれなかった 。。。とか。。。マジか!?ってびっくりしたんだけど。。

低所得の人たちは、FoodBankと言われる、無料で食料を貰えるところに頼っているのですが、
コロナになって、そして今年に入って、更に利用者が増えて、供給が少なくなっているとか も。。

​​うーん。。。。それを考えたら、まだ有機の野菜が食べれている私たちは
まだ恵まれているのですね。。。

いや、生活苦しい。。。というか、にらめっこしてますよ、家計簿つけながら!

いけなすぎる、この政府の対応。結局のところ、インフレなんてのは、
政府でしょう、世界のね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.21 01:36:28
[Vegetarian/Vegan] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: