PR

プロフィール

☆きーこ☆

☆きーこ☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

わがままワンコと共… まちゃむねvさん
チワワのお部屋 DOG… ☆きゃみ(^∀≦☆)さん
チワワだもん!チョ… チョコピーのおかあちゃんさん
Enjoying life with … ママ コンさん
I LOVE MY PET mikity&tiaraさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:困ったちゃん。。。(07/08) cialis substitutes over the countercial…
http://viagravipsale.com/@ Re:困ったちゃん。。。(07/08) www viagra uk org <a href="htt…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
2006年04月26日
XML
カテゴリ: カテゴリー未分類

昨日はね、ホントに久々ぽっかぽかなお天気だったよ

ママはやっと風邪が治ったし、天気もいいしって喜んでいたら、今度は「腰痛」で

「いたた・いたた!」って・・うっさいんだ~!!

介護する人は腰を痛めるっていうけど・・ママのばやい・・・腹筋がぶよぶよお肉だから

骨を支えられないんだよ、きっと

やばっ。。ママがオイラの背中のぷよぷよお肉「無言」で、ズルイ眼して触ってるし。。。

すんません、ママの事は言えないオイラのお肉だべさ

腰痛いといいながらも爽やかな一日を過ごす事が出来た昨日・・でもね・・

ママは予想してたんだ・・今朝は冷えるって

したっけ、今朝はなまら、しゃむかった。。。超久々にママ・パパ布団の中に

入ってネンネしたべさ♪ぬくぬく・ぽかぽか、あったかでお布団から出たくなかったしょや♪

明日の朝はどうかなぁ~!?

◎ 楽天ブログのわんこお友達には「りんごちゃん」だけではなく

病気と闘っている子が沢山いるのですね。。。

そんなワンちゃんたちがみんな元気になってくれます様に祈ってます◎






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月06日 23時04分08秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
mikity&tiara  さん
介護する人もちゃんと支え方とか教えてもらわないとすぐに腰痛めちゃいますよね。
以前、車椅子の友人を抱えあげる時に若いし、男性だから大丈夫!と思っていたら友人がすぐに腰にきてしまっていましたが、ちゃんと指導を受けた友人のお母様は同じくらいの体格なのに上手に抱えていて腰も大丈夫なようでした。
風邪が治ってよかったですね。
腰もお大事に~♪ (2006年04月26日 13時51分53秒)

Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
きーこさん、カゼの事心配して下さってありがとうございます(*´▽`*)
おかげさまで、すっかり良くなりました~(^▽^)
でも、きーこさんの腰が心配ですね・・・
介護ってまだしたことないけど、すごく体力使いそうですもんねぇ。
冷えると余計に腰痛くなっちゃいませんか??
(2006年04月26日 17時27分21秒)

Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
alpsjapan  さん
風邪は治ったんですね。良かったぁ。と思ったら、お腰...。
痛いよね。大丈夫なのかな。大事にしてね。
風太湯たんぽであっためれば治るかな~~

風太君は病気にならないでね。
チョコpiも元気でいるからね。

みんな、頑張れ~~~
今日も元気になるように祈るからね。 (2006年04月26日 18時02分03秒)

Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
その☆  さん
きーこさん、腰痛はだいじょうぶですか?
お大事にしてくださいね。
以前、お見舞いに病室へ行ったときに、介護している看護婦さんを見て、大変だ・・・腰が痛くなるだろうなって思いました。
風太くんは、腰が痛くなること、ないのかなー?
ちゃんとママの腰が治るようにあっためてあげてね。

りんごちゃん、容態が気になります。
回復をお祈りします。 (2006年04月26日 19時53分59秒)

mikityちゃ~ん☆  
☆きーこ☆  さん
そうなんだよね。。
じーちゃんが入院している時隣のおじさんが車椅子の患者さんで、看護婦さんがひょひょひょいとね
やっぱりプロだわ♪
今度「介護の講習」とかに参加してみようかなぁ~!ばーちゃんの為はもちろんの事、自分の体に負担をかけずに、介助できるようになれば楽だものね。
あ・・mikityちゃん体は楽になったの!?
若いからって油断してると
「大変な事になりますよ」(by北野武)
(2006年04月26日 19時57分32秒)

マロ・ゆずママちゃん☆  
☆きーこ☆  さん
元気になった?♪
さすが若さだね(ちょっと分けて、エキス・・)
腰ね・・以前階段から風太抱いたままコケタ時腰強打して、骨痛めてね神経がぴりぴりってするときがあるんだよね・・ばーちゃんが「ヘルニア」だから私もなったらどうしようって不安はあるよ・・。
今は多分スジだと思うんだけど、早く治らないかなぁ~!!ママちゃんも気を付けてね♪
(2006年04月26日 20時03分32秒)

ちょっちゃんおかあちゃま☆  
☆きーこ☆  さん
んだ!
今度は腰だべさ!!
認めたくないけど・・歳だべか!?
うんにゃぁ~!!まだまだ20歳のお嬢には
負けんぞ~~~~!!
脳みそだけは、間違いなくだんだん「幼児化」してるけど。。。

なんか、今日の「りんごママちゃんブログ」を読んで、大丈夫って強く思ったのは私だけ!?
ううん、みんな絶対感じたよね☆
(2006年04月26日 20時08分28秒)

のんのままちゃん☆  
☆きーこ☆  さん
ありがとう♪
ず~っと痛いわけではなく、立ち上がる時、座る時
ひねった時など「ぴりぴり」って電気が走るんです
ちゃんと治ってくれるんだろうかぁ~!!
看護師さんは自分の倍の患者さんをひょいって
ベットに移動させたりするの見たよ☆
さすがプロです。私も「介護講習」受けようかと考えてます。

「りんちゃん」ね今日は少し落ち着いていて
「管」でごはん食べても「吐いたり」していないってブログに書いてあったよ♪
物を吐かずに食べてくれて体力ついたら「脳圧下げる治療」始めるんだって。
小さい体で頑張ってるよ!!私の腰痛なんてへの河童だぁ!!
(2006年04月26日 20時17分31秒)

Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
あちゃちゃ~~~腰痛。
筋肉をつけるのが 一番早いのはわかってるんだけどね~

きゃみも10年以上のヘルニア(首もヘルニア)持ち だしね。このまえギックリ腰してるくせに 一向に 筋肉作りしてなくって プヨ~~~ンプヨ~~~ン(><;

(2006年04月26日 21時57分28秒)

Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
あむのママ  さん
きーこさん風邪やっと治ったのに
介護はどうしても腰に力が入るから大丈夫腰痛は寝てるのが一番よ

こちらは、又寒いですよキキだけ楽そうな顔してます。
少し暑いと、はぁはぁです (2006年04月26日 22時12分52秒)

きゃみちゃま☆  
☆きーこ☆  さん
きゃぁ~っ!!
きゃみちゃん「ヘルニア」持ちなの!?
「盲腸」捨てたばかりだというのにね・・
私は「ソケイ・ヘルニア」で幼少の頃左右手術したけど・・え・・ヘルニア違い!?。。
でも腰も首もったら怖いね・・
うちのじーちゃんみたくならない様に
気を付けてね☆
私もこれ以上ひどくならないようにきをつけるよ。
(2006年04月26日 23時29分40秒)

あむママさん☆  
☆きーこ☆  さん
ははは♪キキちゃんは暑がりだから☆
北海道暮らしが向いてるかも・・どうです
避暑地に北海道へ「別荘」建てては・・我が家の土地一杯あいてるよぉ~♪

腰ね・・参りました。。ひどくはないのだけど、なかなか良くならないんです。。。
背筋・腹筋鍛えなくちゃ!!です。。。
あとは、腰を痛めない介護法を勉強します☆

(2006年04月26日 23時35分12秒)

Re:ぽっかぽか♪(04/26)  
ママさん、せっかく風邪がよくなったのに腰痛とは・・・。
毎日忙しいからね、あんまり無理しないでくださいね。
風太君としっしょに寝てるのはパパさんかな?
二人とも気持ちよさそうな寝顔ですね。 (2006年04月27日 00時40分43秒)

チクワ・ママチャン☆  
☆きーこ☆  さん
おっはよう♪
北海道今朝はいい天気だよ♪
そちらはどう!?
今日は遠出の「病院介助」
ドライブ日和だからいい感じです☆
今日もお互いいい日でありますように。
腰も痛みがすくなくなってくれますように・・です。
(2006年04月27日 08時32分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: