ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2016年05月01日
XML
カテゴリ: 美容 
おはようございます、ひなこです。


さて、昨日、リップクリームの話をしましたが、国際線の飛行機の中で、アングロサクソン系のオーストラリア人女性が、乾燥防止に、ポーポークリームを指で唇にぬりぬりしているのを、大変よく見かけます。
ミランダ・カーもお気に入りで使っている!というフレーズが、日本では宣伝文句になっているようですが、こちらに住んでいる感覚では、そんな「おされ感」はなくて、「オーストラリアのオロナイン軟膏」というフレーズの方が、似合います。
Snapshot_20160429_5.JPG

正式名称は、LUCAS' PAPAW OINTMENT。
ポーポーって、♪君たちキウイ パパイヤ マンゴーだね♪のパパイヤですよね。酵素たっぷりで、抗がん作用もあり、身体に良いフルーツ。私も時々食べています。

このポーポークリームには、発酵させたパパイヤの実が1グラム中、38mg入っているそうです。また、保存料として、ソルビン酸カリウムが1グラム中、0.1mg入っているそうです。あとは、特に原材料とかパッケージに書いてないんですが(いい加減~)、HP情報によると、残りはワセリンで、グリセリンは入っていないそうです。市販のワセリンにパパイヤが入っているという感じですね。ちょっと甘いフルーツの香りがします。私は好きな香りです。
効能として、部分的、局所のできもの、やけど、擦り傷、切り傷、ひび、転んで出来た傷、とげ、開放性損傷、虫刺され、おしめかぶれ、をやわらげ、患部を清浄にすると書かれています。また、30度以下で保存のこと、だそうです。

私が購入してみたのは、もう10年くらい前だと思うのですが、ナチュラル志向の知り合いが使っていたので、身体によさそうな感じがして買ってみたのです。今は、日本でもアマゾンなんかにありますね、高いですけど。

購入後、私も飛行機の中で見かけた人々を真似して唇にも塗ってみましたが、リップクリームとしてというより、リップグロスのような感じで、唇がピカピカします。
実は現在も、この時の軟膏が少し残っていて、小さい容器に詰め替えて、完全リップ用になっています。
そして、赤い容器の中には、今は、パーマーのココアバターが入っていますが、これももうすぐなくなりそうです。
はい、すみません。食べ物の香りに弱い私が露見してしまいましたね。
一つのクリームで、顔も体も済ませていますが、特に問題はないようですよ。
極々たまーに、「何を使ってお肌のお手入れいるんですか」とか聞かれることがあるんですが(私の肌がびかっと美しいから聞かれるんじゃなくて、日本人なので若く見えるし、日本人の肌はやはり、世界平均で見た場合、きれいなんじゃないでしょうか)、私の場合、「何にもしないのが、秘訣?」みたいな感じですねえ。
では、御機嫌よう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月01日 13時51分59秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: