ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2016年05月10日
XML
カテゴリ: 美容 
おはようございます、ひなこです。


今日は湯シャンの話です。
私の母が、「年と共に皮膚から水分や油分が減っていくので、お風呂に入る度にシャンプーと石鹸を使うと、肌がとっても乾燥してよろしくない」という話は、前からしていました。
当時は、湯シャンだの、ノー・プーだのという言葉はありませんでしたが、母は、お湯だけで髪を洗う日、お湯だけで身体を洗う日というのを設けていました。
その頃の私は、「年を取ると色々大変だねえ」と、他人事として聞いていました。
soap

私は、昔から手に湿疹ができていたのですが、色々な塗り薬を塗ったり、患部にヘンナを湿布してみたりしましたが、どうも今一つ完治はせずにいました。
そんなある日、ふとしたことからシャンプーの成分が自然派なものを購入したら、手の湿疹が良くなったことがあり、え?湿疹の原因がシャンプーだったってこと?などと考えるようになりました。

確かに若い頃と比べれば髪の量は減ったのですが、元々髪の量は多すぎるくらいだったので、そんなに気にしていなかったのですが、第三者からの意見を尊重し、ちょっとオリーブ石鹸洗髪を試してみました。
すると、オリーブ石鹸は、洗浄力があり、頭皮がすっきりして良い感じでした。
そのことをある友人(かなり年下)に話したら、「もし髪のきしみが気になるなら、お酢を水で薄めてリンスにするとよい」とアドバイスされ、「よく知ってるね」と言うと、「実は私はここ何年、シャンプーを使うのを止め、お湯で洗っている」というのです。
ええ?!
シャンプーを使わないと臭くならないのか?というのが私の頭に最初に浮かんだ疑問でした。
彼女に「臭くならないですよ。ただ、人によって違うけど、私は最初の2か月位、髪が油っぽかった。それを乗り越えたら全然大丈夫」と言われ、ものは試しと私もお湯で洗うようになりました。でも誰にも言いませんでした。頭がおかしいのかと思われるんじゃないかと思って。
驚いたことに、お湯だけで髪を洗っても、臭くなることはありませんでした。逆に、シャンプーを使っていた頃の方が頭皮が匂っていたと思います。シャンプー時代は頭もかゆかったし。
ただ、髪の根元が、べたっとします。友達から2か月我慢と言われたので、2か月がんばったのですが、その頃季節が暖かくなってきたのと、母に「何もシャンプーや石鹸を絶対使わないと決めることもなかろう。たまには使ったらいい」と言われ、2回に1回とか、3回に1回とか、オリーブ石鹸で洗い始めました。
さて、このブログを始めるきっかけともなった筆子さんは、湯シャン実践者です。
彼女のブログを読んで、こちらはこれから寒くなる季節ですし、また湯シャンを始めてみることにしました。
すると、どうでしょう。今回は、髪の根元がべたっとしないんです。

とにかく、もう1か月近く湯シャンですが、全然大丈夫ですねえ。
この調子だと、身体も石鹸なしで大丈夫かもしれないです。
良く考えてみれば、顔や体を石鹸でせっせと洗って油分を落として、その後せっせとクリームを塗って油分を補給するというのも、変な話ですよね。資本主義社会をまわらせるためには必要かもしれないですが。

というわけで、夏にはどうなるか不明ですが、今のところ、お湯で頭を洗うことに不便がありません。立派に老人世代の入り口に立ってしまった証拠かもしれないですけどね。
では、今日はこの辺で。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月10日 08時08分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: