ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2017年01月03日
XML
カテゴリ: ファッション
おはようございます、ひなこです。

そういえば、年末に中国人のお店に行った時、レジの後ろの棚に置いてあった炊飯器、4個しか残っていませんでした。皆、高いのに買ったんだなー。
炊飯器の横には、日本の会社の水筒も置いてありました。

あと、スーパーの営業時間、年末に行った時、入り口のところに「年末年始の営業時間」と、12月24日から元旦までの分が書いてあったのですが、これじゃあまるで1月2日からは通常営業みたいな書き方ですよね。今現在ネットに表示してある情報によると、1月9日(月)も、まだ通常営業時間になってないですよ。もう、ずっとこのまま7時ー23時でいくのかしら?
まあ、誰も気にしてないんだろうな。

ひなこ、ベルメゾン、セシール、ニッセンなどのウェブカタログを見てるんですが、気が付くと、欲しいものリストの中身が、しましまだらけになります。
(今は、ボーダーって言うんですか?)
以前、誰かが、「ボーダーの好きな女はモテない」とかいう本を出してましたよね。大きなお世話だぜ。
人気商売やってるわけじゃなし、自分が好きな人が、自分を好きでいてくれたら、別にモテなくてもいいと私は思うんですけどもね。


この↑お姉さんも、しましま好きの様子。

まあ、ギンガムチェックとかタータンチェックとかも好きなんですけど。

そういえば、聖子ちゃんが♪たしかマドラスチェックのブレザー着てたわ
って歌ってたけど、マドラスチェックってどんな感じなのかしら。

ベルメゾンとセシールはもう春物のカタログ出てるんですけど、ニッセンは1月上旬だそうです。

遠いところに住んでいるので、ただお気に入りリストに入れておくだけで、そのうち「売り切れました」「販売期間は終了しました」なんてメッセージが書かれていて、何も買わないので、お金もかからずいいでしょ。ほほほ。

ところで、昨日、母に電話したら、TOKIOのことを質問されました。
SMAPファンの私はTOKIOのことなんて何も知らず、かえって母の方が詳しいくらいでしたが。
この母にしてこの娘あり。
ユーチューブに、中居君の大晦日のラジオの音声があったので聞きました。
去年は、大変だったね、広ちゃん。うるうる。
一番印象に残った言葉は、「(15歳からのSMAPとしての)”28年間、あっという間でした”、と僕は言えません」


来年は、岡崎体育に紅白に出てもらいたいもんです。

では、ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月03日 07時27分12秒
[ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: