ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2017年04月14日
XML
おはようございます、ひなこです。

帰省した当初は、まだ自転車が、家の裏側にある物置にあったので乗れませんでしたが(物置に行く通路に雪が深く積もっていて物置にたどり着けない)、終盤、雪が減ったので(でもまだ残っていたけど)父が自転車を物置から出してくれて、らったった♪、と自転車に乗っていました。

子供の頃に覚えたことは、50歳を過ぎても、できますね。
アイススケートしかり、自転車しかり。

しかし、風が冷たくて、顔が凍りそうでしたが。

銀行にお使いに行ったり(引き落とし用の通帳に冬中入金してなかったから、お金がなくなってきたので入金してきてと依頼されました。なんか冬眠から覚めたって感じですよね)、ガーデニング用の腐葉土、牛糞の肥料とか、ホーマックで買って、自転車の後ろに積んで、何度か運びました。
(私が住んでいた頃は、石黒ホーマという店名でした、ホーマック)

その初回、「自転車の後ろに紐で縛って乗せてこい」と紐を渡されましたが、どうやって縛るんだか全然わからずホーマックの外で困っていたら、私の父と同世代な感じのおじいさんが、「それはね、こうやるんだよ」ときっちり縛ってくれました。
途中で息子さんが、「どうも、息子です」と現れたので、「いやー、親にお使い頼まれたんですけど、やり方がよくわからなくて困っていたら、お父さんが助けてくれました」と言ったら、「うちの父、こういうの得意ですから」ということでした。

2度目からは、お父さんの教えてくれたように縛って、楽勝で帰宅しました。
牛糞を家までヘンゼルとグレーテルしたら、人々から大クレームだったでしょうから、あのお父さんには本当に感謝しています!

しかし、街が超高齢化しているせいか、自転車に乗っておつかいをしている間に、救急車がピーポーピーポー走り回っているのに3度も遭遇したこともありました。
日本は救急車が無料ですが、オーストラリアは走った距離によって料金を請求されます。
自己負担となると、じゃあ自家用車で病院の救急に行くか、と思いとどまることもありそうです。

自転車に乗っている時の脳内BGMは、やはりベタにQUEENのBICYCLE RACEでした。
中学の同級生が、♪自転車 自転車 自転車 私は自転車に乗りたい 私の自転車に~
って、日本語で歌っていたのが懐かしいです。

今回の帰省中、彼女の実家の横を通ったら、お父さんに会いましたが、彼女は元気なのだろうか。今どこでなにをやっているのやら・・・。

続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月04日 08時02分31秒
[一時帰国日記・2017年] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: