ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2017年06月12日
XML
おはようございます、ひなこです。

今日は、1997年6月11日放送の、「宮崎リゾート満喫の旅・前編」です。



最初の前振りで、スーツ姿の洋ちゃん。「仕事帰りでねえ」と言っていますが、もしかしたら教員免許を取得するための学校での教育実習だったのかしら。
「今回は楽しいよ!」

1997年5月15日(木)。
サイコロの旅であちこち回りましたが、14県行っていない県があるそうです。
行った都道府県を赤く塗った地図の九州を注目すると、宮崎県だけ行っていません。
「じゃあ、行ってみるかい?」ということで、宮崎と言えば「シーガイア!」に行きます。

宮崎空港、午後1時。

「いつも強行軍を敢行されておりますから、シーガイアでゆっくりされてください」とのこと。
「強行軍を敢行ってこんな漢字なのか。知らんかった」と洋ちゃん。

やっぱり、ヘリに乗ってゲロ吐いたりして可哀そうだったものね、洋ちゃん。
今回は、しっかり楽しんでね。

空港からタクシーでシーガイアに向かいます。
ホテルオーシャン45。
地下2階、地上43階だそうです。タクシーの運転手さんが教えてくれました。
「アスティー45とはわけが違う。4条5丁目じゃないんだよ」とローカルな発言。

お泊りのホテルのお部屋も、良い部屋です。
洋ちゃん、早速ベッドがどれだけ跳ねるかチェック。
中学生の修学旅行か?!


「おお、ゴーギャンだねえ」
「自転車と傘」
そんなゴーギャンの絵はないし。
もう1枚。黄色い花の絵。(これはモザイクがかかっています)
「これは、エッチングだね。『ひまわり』だねえ、ゴーギャンの」


そして、午後3時から、蕎麦打ち教室に参加。
1秒で、できた蕎麦を食べている画像編集がされていますが、本当は1時間はかかってるでしょうね。カットされたということは、つまらなかったんでしょうねえ。

午後5時半に、「次の体験は、カクテルマジックです」と、2人が話しています。
「西田ひかるが、かくし芸でやってもおかしくない」という比喩が時代を感じさせますねえ。
フリオ・イグレシアス、マチャアキとかね。

ここで鈴井さんの告白。
「俺、大学中退した後、1年ススキノでやってたからね、バーテン」
「いやいや、あなたの過去を聞くのは怖いから聞きたくない」と洋ちゃん。

午後6時。
2人は衣装チェンジして、鈴井さんはスーツ、洋ちゃんは秀樹の衣装。
洋ちゃんは見栄を張り、恥をかく。
鈴井さんの一言。「教訓は、見栄をはらないってことですね」

午後7時50分、ディナーはルームサービスです。
そして、午後10時就寝。

2日目、5月16日(金)。
朝7時15分起床。
どうでしょうは、いつも5時くらいに起きているので、ゆっくり寝たねえという感想。
そして、朝食かと思いきや、サイクリングで海岸に出てお散歩です。鈴井さんはヤンキー乗り。
「海を見るの白石島以来だね~」と鈴井さん。
札幌って海ないからな~。
石狩まで行けばあるけど。
波がどどっとやってきて、2人とも足が濡れてます。

9時朝食。
鈴井さんが洋ちゃんの秘書風に、今日のスケジュールを読みあげています。
というところでお終いです。
明日に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月21日 10時36分02秒
[水曜どうでしょうクロニクル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: