ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2017年12月20日
XML
おはようございます、ひなこです。

昨日は、観測史上最高の12月の気温を記録したそうです。
夜になっても暑いまま、朝になって、もう朝から暑い・・・
午後に雨が降り、涼しくなる予報なので、それに期待。

四国八十八カ所3、第2夜です。
放送日は2002年3月27日です。


前枠。
onちゃん劇場。

ミスター「on晩は~!」
ミスターは顔も黄色く塗ってあるんだ。手が込んでる。

本編。
2002年1月20日(日)、巡礼2日目、午後3時40分。
先週の最後のところの繰り返し。
雨の中、59番札所の国分寺へ。
洋「お二人が帰っちゃったら僕はどうなるんだろう。寂しいな。でも、なんかね帰って来るような気がするんだよね」
嬉しー、藤やん「ほほお!!」
心なしか大きなリアクション。

57,58も車の中から撮影、写真撮影も車の中から。
午後5時。

56、55。
また雨降ってきた。
午後5時半。
54、再度車の中から。
これにて今日のお遍路終了。

安田「なんか中途半端で嫌」
宿にて1泊。
文字で説明するのが難しいのですが、洋ちゃんが手前で縦に布団を敷いてある所に寝ています。
嬉しーのカメラは上から撮っているので、画面の下が洋ちゃん。頭は上。
画面の上には、ミスターと安田さんが、洋ちゃんと反対に頭を下にして敷いてある布団に並んで寝ています。
「おやすみなさい」と言ったあと、藤やんが(5人しかいないから)洋ちゃんの布団を引っ張って移動させて、洋ちゃんは左側に消えていきます。
朝。
洋ちゃんの布団が、ずるずると引きずられ左側から画面にイン。(昨夜の続き)
そして起こされ、洋「おはようございます・・・」

3日目の朝。ミスターと安田さんは、行ってしまいました。
車の中。
藤やん「おい、地図見ろ!今まではミスターがいたから良かったけど」
すさむ洋ちゃん。
ミスターの置き土産を開けてみる。
洋「これも一緒に連れて行ってくれって言ってたけど」
開けてみると、松山の錦達磨と姫達磨。
両面テープでだと思うけど、後部座席のシートの上に張り付ける。
53。
ふじやん「しょぼっ」
3人の後の一人だと、やはりショボい。いつもこうだった時は何とも思わなかったのに。
午前8時40分。
52、51。
このあと事態は急展開のテロップ。

3日目午前9時50分、愛媛県松山市畑寺町。
50終了。
すると、誰かが後ろからすごい勢いで走って来た。
あ、森崎リーダー!
洋「すっごくびっくりした。心臓が痛い」と素のリアクション。
一人で札幌からやって来たもリーダー、待ち合わせの場所はこの寺!
うどん好きで有名なリーダーですが、「香川県はもう終わったよ」に絶句。
「あ、荷物、本堂に置いてきたんだ」と荷物を取りに行くリーダー。

車内。リーダー声でかくてうるさい。
藤やんが「バカに見える」を連発。
もう40番札所あたりで降ろそうかと。一人でここまで来たんだ。帰るのだって一人で大丈夫と。
48.リーダーデカい声で、サイレン。「うー」
午前10時半。
47、46。
大泉さんが運転。
霧がかかってきた。前見えないぞ。
そこで、リーダーが霧を吹く。吹いてもダメなら、吸う!
そうしたら(というわけでもないでしょうが)、霧が晴れた。
饅頭を買う。
リーダーが酔った。
45番。いつものように、「ありがたいなー」を連発する洋ちゃんの横で、車に酔ったためゲップをしまくるリーダー。
お写真。
藤やん「次、リーダー、降ろしますから」
この寺の後は、パンン取り合いとか騒動があるのが常だったので、運転中の洋ちゃんの鼻の中にミカンを突っ込んだりして、騒動を起こす藤やん。

後枠。
ミスター、洋ちゃんの他に、本家の安田さんのonちゃんも登場。でも、安田さんのonちゃんがなんかショボいんですけど。

続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月21日 12時07分05秒
[水曜どうでしょうクロニクル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: