ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2018年01月05日
XML
おはようございます、ひなこです。

ベトナム縦断、第3夜です。
放送日は、2002年8月14日でした。


前枠。
洋ちゃんは土井善晴さんになっている。
「カブと言ったら、ぬか漬けが美味しいですけれども。今日のゲストクイズ。①カブトムシ
 ②カブラ姫 ③カブレラ(シンデレラにかけてるの?)

ベトナム1日目。
午後2時10分。160キロ進み、タインボアの街。

ここで、どうでしょうの思い出話をしようとするも、危なくてできない。
洋「思い出話もできないのかよ」
ヴィンまで後90キロ。
午後3時15分。雨が激しくなってきた。
閃光がピカっと光り、雷鳴がドドンと!
洋「雨も風も危険も雷も全部だよ」
藤やん「今の(対向車の)車、フロントガラスなかったぞ!顔についた雨を拭き拭き運転してたぞ」

水たまりー。
洋「いつクリアできるのよ、このゲーム」
水害で大氾濫。
記録的な大雨らしい。

洋「いつ休むんだよ、俺たち。この雨の中を走っているけども」

ヴィンまで40キロ。
洋「初日にして既に肩が痛い」

ヴィンの街の中。
どうやらうれしーが寝たらしい。


到着。
午後5時33分。ハノイから290キロ、ヴィン。ホテルの部屋。
藤やん「疲れましたか?」
洋「・・・!(カチッ)」
ミスター「疲れました」

お話を伺う。
洋「ベトナムを走って真のカブ乗りになる。日本でカブに乗るのとベトナムで乗るのとでは、Jリーグとワールドカップぐらい違う」
ミスター「このヘルメット、ベトナムで買ったんですけど、見てください。押すと曲がります。守られてない。こんなヘルメット見たことない」

明日の目標は、390キロ走ってフエまで行く。
1日390キロっていうのは、今までで一番長い距離。
明日は得に見るものもない。ただただ走る。
嬉野君も寝ないように。
洋「日本一の長寿のおばあちゃんじゃないんだから、今日は寝る日とかないよな」

2日目。
ヴィンからフエまで390キロ走る。
到着予定時間、政府の人は午後8時と言ったが、ミスターが「午後6時を目標とする」と2時間巻いて、
白いTシャツの背中にマジックで8時を訂正して6時到着目標と書いている。
洋ちゃんのTシャツの背中には、「ねるな、うれしー」と書かれている。

途中の料金所で、ベトナム人の若い女性が、洋ちゃんにヒッチハイクの依頼。断る。
藤やん「綺麗なベトナム美女を後ろに乗せても、良かったんじゃないか?」
洋「だって1人じゃないよ。5,6人いたよ。無理だろ、そんなの」

アヒルの大群。
景色は良い。
スイカ売り。
牛の大群。
洋「Gメンみたいだったな」と、オープニングのテーマソングを歌う。
藤やんが本物のテーマを編集でくっつけてる。
藤やん「大泉さんのファンになるには、かなり年上の人じゃないとダメ。今時、Gメンなんて誰も知らないよ」
そうですよね。Gメン’75っていうくらいだから、洋ちゃん2歳くらいよね。

出発から1時間後。
午前8時55分。ヴィンから52キロ。ハーティンの街。
本日は、ハイペースで進んでいる。
牛障害がまた登場。

2時間で100キロ以上進んだ。
快調と思っていたら、実はミスターに声が届いていないことが判明。
トランシーバーを落としていたミスター。
ここで、どうでしょう班の通信方法の説明。
ミスターからの声は聞こえる。
ベトナムでトランシーバー買えばいいと思ったら、そういう機器は売ってませんとのこと。

フエまで160キロ。
昼食。ドンホイという所で食べる。洋ちゃんが前に出る。そうしないとミスターが一人でずっと行っちゃうから。
水上レストランで、シーフード。エビにホタテにと豪華。
美味しそう。

午後2時。
フエまで150キロ。
ミスターのダジャレ。

休憩。
洋ちゃんが、走行中にカブの鍵が外れて落ちてなくなっていたことに気づく。
慌てるどうでしょう班にガイドのニャンさんが「ミスターの鍵使えば大丈夫」。
これじゃあ、カブ盗み放題だろという言葉を我々は呑み込んだ、と藤やんのナレーション。

午後3時25分、フエまで88キロ。
またミスターのダジャレ。
穴。
雨。合羽を着る判断が遅れた。

フエまで20キロ。
フエは王朝があった街なので、宮廷料理が有名。

午後5時半、笛の街に入る。
シクロと呼ばれる三輪車みたいのが沢山いて、シクロ障害と呼ぶ。
午後5時40分、ハノイから680キロ。フエ到着。

そして、宮廷料理を堪能。まずは、王様になって頂くと衣装を着替える。(レストランでそういう用意がしてある)
ディレクター陣は役人姿に。
ベトナム音楽の生演奏、生歌唱があった後で、洋ちゃんが『恋人よ』を歌う。

後枠。
クイズの答え。すっごくふかしてカブちゃん登場。三択の中に入ってなかったよね。
土井さん(洋ちゃん)は、まだ傷が痛むと。

続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月21日 12時16分26秒
[水曜どうでしょうクロニクル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: