ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2019年01月10日
XML
おはようございます、ひなこです。



シドニーでは、数年前から日本のパスポート保持者は、出入国を顔認証ゲートでできるようになっていましたが、日本は事前に登録が必要なこともあって、ずっと対面で係の人にスタンプを押してもらっていましたが、今回、羽田で日本人なら誰でも使える顔認証の機械が導入されていました。

入国した時は、なんかこっちの方に人が少ないな~、とふらふら奥の方へ行ったのですが、そちらは事前登録をしてある人用でした。
そこで、誰でも使える方に戻って並びました。
入国日のスタンプが必要な方は、何番へお越しくださいみたいな表示があったと思います。
例えば、住民票を日本に戻すとか、そういう手続きが必要な人は、何日に帰国したかという証拠が必要らしいです。

北海道新聞によると、来年度千歳空港にも9台設置されるそうです。

あ、そうだ。
今回、シドニーでオーストラリアから出国する時、私の前にはアジア人の私より年上のおばさんが並んでいたんですが、こちらに住んでいる人ではなくて、英語も話せないし、旅慣れてない感じのおばさんで、顔認証システムというのも理解していない様子でした。

英語で「そこの黄色い丸の中に立って!」と怒鳴ってみても英語をわかってくれず、マジかよと焦りました。
列の後ろの人に助けを求めようとしたら、アジア人だったので「あなた達同じ言葉が話せる?」と聞いてみたら、多分中国語かな?何かを叫んでくれて、おばさんは黄色い丸の中に戻ってきました。
やれやれ。
ところが、おばさん、じっとしてないので、いくらたっても認証されないんです。
「動くな~!ドン・ムーヴ!」と叫ぶ私。
段々周りの人たちもざわつき始めます。
向こうにいるイミグレの係の人に「エクスキューズ・ミー」と叫んでも聞こえないみたいだし、四面楚歌みたいな気分だったのですが、最後におばさんは認証されて出て行きました。何事が文句をぶーたらデカい声で言っていましたが、私のわからない言葉でした。
おばさんの前に通り過ぎた人が息子だと思うのですが、とっとと荷物検査の方に進んでしまって姿なし。ちゃんと母親を待って一緒に進むということはこれっぽっちも考えなかったみたいです。

いやー、私も後10年くらいしたら、ああいう風になるんでしょうかねえ。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月04日 08時17分27秒
[緊急帰国・2018年12月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: