ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2019年01月29日
XML
おはようございます、ひなこです。

「え、なんで?」と考えたら、父の給料日が28日だったので、子供の頃、毎月28日はお小遣いを貰える日だったからだと思い当たりました。
当然、現在は28日だからといって誰もお小遣いはくれないんですけどね。ハハハ。




今回、私が日本にいた間に、父が散歩中歩けなくなって、しゃがみ込んでしまったそうです。

どうやら、母に、ひなこが心配するからひなこには言わないようにと口止めされたようなのですが、父はどうしても言いたかったらしくって、実はこんなことがあった!と教えてくれました。

と言っても、父は、最近ますます言葉が出て来なくなってきているので、何が言いたいのか今一つわからず、「足が、えーっと右の足が」とは言うのですが、右足に何が起こったのかうまく説明できず。
そこで私が待っていられなくて、「足がつったのかい?」と聞いたら、「違う」と言うのです。
その場にいた母が、「もう年だから筋力が落ちてるでしょ。だから足に力が入らなくなったのよ」と代弁してくれましたが。


無料のコーヒーまで出してくれたそうだ。
「お金は払わなかったのかい?!」と聞いたら、「おいくらですかって聞いたら、代金はいいって言われたんだよ」とのこと。
で、お客さんとして来店していた見ず知らずの女性が、車で送ってくれたんだそうだ。

とんでもない迷惑老人。

でも、皆優しい人で良かったです。
12月の北海道で85歳のじいさんがずっとしゃがみこんでいたら、下手をしたら凍死しますからね。

どうもありがとうございました。

「あの店のコーヒー、美味しかったなあ」なんて、本人は呑気なことを言ってましたが。

ボケても感情は残るという話を聞いたことがありますが、うちの父もコーヒー美味かったというのが一番印象に残ったんでしょうかね。

一度、私と母がタクシーで買い物に行こうとしたら、父が「サバ缶買ってきて!」と言い出しました。
どうやら今日本では、サバ缶が体に良いとブームらしいですね。

いやはや、年寄り、面倒だわ。
超短期滞在でこれですから、介護に励んでいらっしゃる方などは、本当尊敬します!

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月04日 12時20分08秒
[緊急帰国・2018年12月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: