ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2020年03月13日
XML
おはようございます、ひなこです。

しかし、発症前にシドニーに来ていたそうですから、シドニーで感染したのかも。
多くのファンに「握手してくださーい!」だの「セルフィ―撮ってもいいっすか?」だの言われて、不特定多数の人と接触したんでしょうね、きっと。
オーストラリアの感染者の半数以上はシドニーです。
でも、皆、あんまり危機感ない感じで(トイレットペーパーは買い占めてるけど)、これじゃあ感染広まるよねって感じです。
未だに、観客入れてスポーツ試合やってますけど、既に、この前のクリケットかな、試合観戦者から陽性反応とかニュースになってるし~。

でも、昨夜、午後7時から5分間、全チャンネルで、モリスン首相が国民に向けて演説しました。
新型肺炎がらみの補助金を出すよという話がメインでしたが、記者会見じゃなくて、国民一人一人に話しかけるというスタイルになっていました。





どうでしょう最新作(全11夜)、ひなこはまだ全く見ておりませんが、北海道では無事最終夜の放送が終了したようです。
大泉先生が、オフィスキューのダイアリーに書き込みもされてました。
「久々にびっくりした」と。

まだ、他地域では放送終了していないため、皆さん、ほとんどネタバレしていないのですが、情報を収集すると、今までになかった、あっと驚く展開になっているようです。
どうでしょう藩士は、益々どうでしょうと大泉さんのことが大好きになるような展開らしいです。
前作のアフリカの時は、面白くないとか、色々言われてましたが、今回はとても評判が良いようです。

私は、本当は、来月くらいに日本に帰りたいなーって希望があったんですが、この昨今のコロナ騒ぎで、どうなることやら状態で。
本当は、春に帰ったら、北海道でHTBのオンデマンドでお金を払って全部一気に見よーって思ってたんですけど・・・。
シドニーで今現在私は、お陰様で元気ですが、もし、空港や飛行機の中でウィルスを拾った場合、後期高齢者の親にうつったら死んじゃいますからねえ。
自分が苦しい目に合うのも嫌ですが、親のことを考えると、ちょっと軽い気持ちで帰国はできないなと。

あー、新作、早く見たいなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月13日 07時36分39秒
[水曜どうでしょうクロニクル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: