ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2022年08月25日
XML
カテゴリ: 日記
おはようございます、ひなこです。


プロ野球なんて全然興味なかったんですけど、ビッグボス効果で今年はファイターズ戦をテレビで観ていたにわかファン。
地元に来るのが、父がデイサービスに行く曜日だったので、観に行きました!

その日の前の日も次の日も、スカッと晴れて良いお天気だったのですが、試合当日はどんよりと曇り空で強風という野球観戦日和とは全く言えない感じでした。
午後から雨の予報も出ていたし、中止になるかも?みたいな。

私は敵チーム側の外野自由席で観ました。
そっちの方が空いていたので!
バッファローズの東京応援団の皆さんの隣に座っていましたが、周りから関西弁も聞こえてきていたし、日本全国からいらしているんですね。

8月とは信じられないほど寒いし、霧がかかってバッターボックスが霞んでたりして、気分は最近読みまくっているアガサ•クリスティーのイギリス世界でしたよ。殺人事件が起きそう、みたいな。


きつねダンスのお姉さんたちも、あの寒さの中、お肌を晒して寒かっただろうなぁ。

たしかその試合の2日前は、ファイターズは九州でソフトバンクと対戦していたと思うのですが、そこからいきなりこんな地の果てまで移動して、せっせと野球をするという、プロ野球選手の人生について、思いをはせたりもしました。
そうか、こんなドサ回りというか常に日本全国移動しまくりの生活なんだぁー、大変だなぁー(北海道が拠点のファイターズは、特に)なんて。
旅行するのが大好きっていう選手は苦にならないかもしれないけど、嫌だなって思う人だっているだろうな。
若い時は楽しいかもだけど、結婚して家族と離ればなれは嫌になるかも、とか。

子供の頃から野球少年で、高校野球を経て、人生全部野球に捧げ、野球が好きで得意だからこそ、プロ選手として一軍でプレイできているんだけど、毎日毎日、これが仕事として職業として続くっていうのは、どうなんだろう、なんて全く試合に集中しないで、色々考えてしまいました。

テレビで観ている時にはそんなこと思わなかったんですけどね。
きっと生身の選手が目の前で動いていたからかな。

センターを守っていた今川選手は、毎回守備につく時に、帽子を取って客席に一礼してから、前を向き、観客に手を振ってくれたり、特に子供たちに優しく好印象でした!
私の目の前にいたライト古川選手(キャッチャーのはずなのに?)はこっちを向くこともなく、「古川、いけずぅ~」なんて心の中でちょっと思ってしまいましたが、守備でファインプレイがあって、バッファローズファンの皆さんも、「おー、今のはファインプレイやなぁ!」と誉めておられたので、そうだよな、ファンに手を振るためにここにいるんじゃないんだよな、真面目に野球やらにゃあ!と考えを改めました!


(この時はずっと後ろ姿だけ見ていたんですけど、この後、テレビ放送で古川選手がどんな顔なのか見て、こんな人だったんだぁ!なんて思って、卵から出てきた雛鳥が最初に見たものを母鳥だと思うように、古川選手推しになった私なのであった。😆ポンセ選手のノーヒットノーラン達成時のキャッチャーが古川裕大選手です!)

https://my.plaza.rakuten.co.jp/diary/update/public/?d_date=20220825&d_seq=0

痺れる!
ちなみに、先ほど書いたファインプレーは、この本塁への投球ではなくて、ファウルフライを突っ込んで取ったプレーでした。


そして、友達に、ビッグボスの写真を撮ってきて、と言われていたのですが、私の席から撮れた写真はこれです。(最後にあります)
すまん、友達!



ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月23日 12時17分09秒
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: