ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023年06月29日
XML
おはようございます、ひなこです。



これは、夫がリクエストして持ってきてもらったものです。
カレー粉です。

トルコじゃあ、カレーは食べないですけど、スーパーのスパイス売り場にKori(oの上に点々2つ)というのも売っています。
辛いものが食べられない私には、辛くなくて丁度良いんですが、夫は、「こんなものカレーじゃない!」と拒否。
まぁ、確かに本場の味感はないカレー粉です。

そこで、夫はオーストラリアから来る人に、「カレー粉希望!」と伝えたのでした。
オーストラリアはマルチカルチャーの国なので、インド系じゃなくても、インドやパキスタンの料理って、結構食べているので、うちの夫も、カレー食べたいという欲求が起きたんでしょうね。

この↑カレー粉を使って、チキンとズッキーニと人参のカレーを作りました。

コープさっぽろでたまに買って食べていたレトルト蠣🦪カレーのような感じだな。

あー、私もオーストラリアから何か欲しいものあるかって聞かれた時、日本のカレールー頼めば良かったかな。
S&Bやハウスのカレールーがオーストラリアのスーパーで売っているのです。
日本と違うのは、植物性原材料しか使っていないところです。
日本のカレーは、別ジャンルです。うちの夫は、「これはカレーじゃない」と食べません。
私の方は、本場のカレーは苦手なので、日本のカレーこそ、「これがカレーだろ!」と思うので、日本のカレーから、日本風のカレーパンまで作ったことあります。

というわけで、カレーを作って食べたお話でした。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月29日 07時00分12秒
[飛んでイスタンブール(村の暮らしはクール)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: