ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023年07月02日
XML






このさくらんぼは、今まで木から食べていたさくらんぼとは違う種類で、酸っぱいです。
これでジャムを作るんだそうです。

ということで、調理中。↓


完成! ↓


なかなか美味しいジャムになりました!

うちに、さくらんぼの種を取る道具がないので、煮てから箸で取ったんですが、忍耐の修行みたいになってしまいました。
日本語のレシピに、「種は取らなくても熱を通せば出てくるから後で取れば問題ありません」なんて、さらっと一文で書いてありましたが、いやはや、忍忍。
今度作る時は、先に種取るぞ!と固く決意。



トルコ語では、さくらんぼとサワーチェリーは別の単語のようです。
それだけさくらんぼが生活に密着してきたってことですよね。

現在、冷蔵庫の中には、サワーチェリーのジャムの瓶が沢山並んでいます。
「どんだけ~!」とIKKOさんの雄叫び状態。
でも、アンチオキシダント効果か、目に効いてる気がしますよ、サワーチェリーのジャム。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月02日 07時00分11秒
[飛んでイスタンブール(村の暮らしはクール)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: