ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023年10月27日
XML
おはようございます、ひなこです。


実はトルコも玄関先で絶対靴を脱ぎます。日本との共通点ですね。
私は日本人なので、全く違和感なく、それが当たり前と思いますが、西洋人とか違和感あるのかもしれませんね。
ニュージーランドのマオリ族も靴を脱ぐんじゃなかったかな。

日本で、まだ病院などで土足禁止でスリッパに履き替えるところがありますが(父の通っていた眼科、泌尿器科がそうでした)、トルコは、外靴の底に青い色の薄い使い捨てのビニールを被せるように言われる所があります。ゴムが入っていて、靴にひっかかる様になっています。
ギョルジュクの日帰り温泉でも、ここから先はこのビニール袋をかけて下さいと言われました。

ところがですね、ドラマを見ていると、イスタンブールの凄い豪邸に住んでいる金持ちばっかり出てきて、皆、家の中でも靴を履いているんですよねぇ。
事実と違う!
まぁ、宝石をギラギラつけて、ハイブランドファッションで、靴を履いていないとキマラナイんでしょうけど、トルコ人、こんな土足生活してないのに~、と思います。


「大きくなったら私もイスタンブールに行って、こんな豪邸に住みたいなぁ。でも、土足は嫌」なんて思いながら、今、ドラマを見ている田舎娘も現実にいそうです。

私は来年還暦ですから、ちゃんと、これは仮想世界、現実じゃない、こんな生活をしている人なんてほんの一握りと分かってますけどね。

なんて、子供の頃、ウルトラマンを見ながら、「東京っつう所は毎週毎週怪獣が街を壊して大変な所だなぁ。でも、一週間後には元通りに戻ってる凄い所だなぁ」と思っていたアンポンタンは私です。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 07時00分22秒
[飛んでイスタンブール(村の暮らしはクール)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: