ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2023年10月29日
XML
おはようございます、ひなこです。



ちょっと紙ものを貼りたくて、木工用ボンドを買いたかったのですが。

木工用ボンド、オーストラリアでは、PVAグルーと呼んでいましたが、トルコでは何と言うのかしら?

文房具屋さんで、「木工用ボンドはうちには置いてない。紙ならこれでいけますよ」と渡されたのが、↑こちら。

家に帰って開けたら、懐かしのセメダインでした。

アレー。まぁ、紙にも使えましたが、匂いがきつい。

そして、その次に同じ文房具屋さんにコピーを取りに行った時に気づいたのですが、店の人、大きなサイズを私に売ったのね•••。
小さいサイズで良かったのに。

写真はパッケージの英語表記の面を撮りましたが、トルコ製でトルコ語表記の面もあり、バイリンガル表記になっていました。


この文房具屋さんで、油性マジックを買ったら、イタリア製だったことがありますけども。

ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月29日 13時12分55秒
[飛んでイスタンブール(村の暮らしはクール)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: