☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(659)

多肉植物

(570)

アエオニュウム

(46)

アガベ

(136)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(69)

エケベリア

(729)

ガステリア

(36)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(363)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(79)

コーデックス

(69)

メセン

(315)

ユーホルビア

(196)

サボテン

(551)

エキノカクタス

(57)

ギムノカリキュウム

(183)

コピアポア

(34)

ツルビニカルプス

(59)

テロカクタス

(47)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(133)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(279)

ロホホラ

(56)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(71)

クラブ例会(セリ会)

(38)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(7)

南米種

(68)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(3)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(16)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(8)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(13)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(1)

テフロカクタス

(6)

珍奇サボテン

(6)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(2)

アローデア

(1)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(2)

オトンナ

(2)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:吹上とゲミニフローラとミラクル兜ほか(10/02) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
私はイスラム教徒です@ Re:シクロフィラと鉄甲丸交配種と精巧丸綴化(09/11) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.04.08
XML
カテゴリ: ユーホルビア
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ スマイル​​​ ​​​​​ おはようございます. --(﹡ˆᴗˆ﹡)-​- ​ クール
​​
晴れの4月7日は4~19℃、まだしばらく晴れ間
が続くので、昨日に引き続いて今日も水遣りを

本日は、水遣りしたハウスから子沢山のユーフ
ォルビアとお尻多肉に蕾が出来ていた他です。
​---------------------------------------------------​

​ユーフォ・アノブリア​ Euphorbia anoplie
​地中茎からランナー状に子ができ地上に顔を出す。​
茎途中からも子が出来る場合もあるが、殆どが地中

子で鉢周りに子供だらけになる子沢山なユーフォ。

​子吹きオベサ​ ​( Euphorbia obesa f. prolifera'​
​​ 子沢山 ​多肉の代表、ぼこぼこといっぱい子ができる
​大きい子​から外して挿し木している。
​子吹きシンメトリカ​( E. obesa ssp. symmetrica)
​子吹き​​​​オベサとの差は肌色で、シンメは緑っぽく扁平
状に育つ。

​​ ​​笹蟹​( Euphorbia pulvinata ​​ )​
昔から有る 、丈夫で育てやすいユーフォ入門種。
我が家の笹蟹は雌苗なので、交雑して勝手に生えた
下の苗と、以前有った鱗宝と交雑した棒状種は、
無くなってしまった。

​笹蟹交配​ かなり昔に 紅キリン当たりと 勝手に
交雑して生えていた。子が出易いので、外して

​​-- -- -- --​​




ギバエウム・銀光玉 ​( Gibbaeum heathii​
​ギバでは1番球形型​の人気種。開花後新葉が育ち、
プリプリのお尻状に成る。この時期
​お尻が開いて
中から新葉と蕾が出てきた​。花も綺麗な桃色。

​碧鮫( Gibbaeum gibbosum )​
左右非対称の葉を出すので鮫の頭の様な姿に成る。
​ビロード状の微毛種、花は薄紅色。​


​グロッチフィルム・ヘレー(Glottiphyllum herrei)​
大株に育ち分割することに、根部を破棄してバラバラ

にして7鉢に挿し木。メセン最強部属で丈夫だが、
ナメクジの餌食に成り易い、特に秋に咲く黄大輪花
は見事にナメ公が集っている。
​​​
​トリコディアデマ・紫晃星​ ​( Trichodiadema
densum
​)蕾が色付き始めた、例年5月の連休中に
​咲くのだが、今年は早まりそう。​

​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​....................................​​​ ​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
  応援のポチを、励みに成ります。 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村

多肉植物ランキング​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


仔吹シンメトリカ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.08 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: