ジャイアンの子育て生活 でもやっぱり食いしん坊日記

ジャイアンの子育て生活 でもやっぱり食いしん坊日記

PR

Profile

のび太の妻ジャイアン

のび太の妻ジャイアン

Calendar

2009年03月19日
XML
カテゴリ: 妊婦日記
おはようございますスマイル

ここ2、3日本当に暖かいですね今日の仙台の最高気温は21℃ですってまだ3月なのに…

先週の土曜日の健診で、母子ともに順調と太鼓判を押されましたが、エコーを見ながら先生が「ママの皮下脂肪が…」と自分で見ても凄い分厚い皮下脂肪が画面越しに見てとれるんです「皮下脂肪がもうちょっと薄いと、羊水ももっとクリアに見えるんだよね…」とこんなに分厚い脂肪で覆われてたらジャイ子も窮屈だよね

エコーを見ている時、先生に「性別はわかりますか?」と聞いてみると「今日はわかりませんね。次回また声かけてみてね」と言われました。次回の健診のお楽しみです初めての子だし、元気に産まれてきてくれればどちらでも良いですが、でもやっぱりあらかじめわかった方が洋服とかも揃えられるかなぁって欲が出ちゃいます

一昨日、お友達とマタニティーヨーガのクラスに参加してみました今まで自分より体の硬い人に出会ったことがないほど、ジャイアンは体が硬いのでとても心配しましたが、先生も優しく、「ご自分のペースで無理のないよう程度に」とおっしゃってくださったので楽しみながら参加することができましたヨーガの後はとても体が軽く感じられ、柔らかくなった気がしました家に帰るとなんだかとっても眠くなり、一眠りヨーガの力って凄いですね安産のために続けたいと思いますぽっ

昨日は戌の日。前回の戌の日にしそこねた儀式のレポートです最近では妊娠5ヶ月目の戌の日に神社に行き、安産を願って御祈祷をしていただき、腹帯を巻き始めるというのが一般的かと思いますが、私がお参りに行った安産の神様は江戸時代から伝わる祈願方法を受け継いでいるんです。私達は2月の初め(4ヶ月目のうち)にお参りに行き、ご祈祷をしていただき、御守札と1神枕(おまくら)をいただいてきました。

DSC037112.jpg




DSC03712.JPG


右から2御神箸、3御供物、4御神札、5安産帯、左上から6御掛守、7山神御饌、8御符です。

御神札を自宅に持ち帰ったら、神棚(ない場合はリビングのサイドボードの上など高い場所)に置き、酒・塩・水・米か御飯をお供えし、毎日お祈りします。

3の御供物(米)を朝ごはんに一緒に炊き込み、その御飯を神棚にお供えして、そのおさがりを2の御神箸でいただき、その後箸は日常使用します。

5の安産帯、ちょっと見づらいですが中央の御神札の両側にある細い紙は、6の御掛守と同じ長さに折り、晒で作った袋の中に入れて、腹帯の中に巻き込みます。本来は、右側の細い紙は、お産の際両手の中指に結び、左側の細い紙は産気づいた時に髪の毛を結ぶんだそうです。こんなシーン、時代劇で見たことがあるような…

そして、陣痛が始まった時、1の神枕の縫い目を3cm程解き、神棚にお供えし、安産であるように祈念し、8の御符(中にはお米を粉々にしたものが入っています)は産早めの御符なのでお薬のように服用します。



お礼参りの際、もう1つ神枕を作り、中には「赤ちゃんがまめで達者に育つように」と豆をつめたものと、出産の際、安産を願い解いた縫い目を縫い合わせ、納めます。

実は、前回の戌の日、夕飯に御供物をいただこうと注意書きを読むと、「朝御飯に」と書いてあったので断念しましたそして、昨日リベンジ兄夫婦から1月に生まれた甥っ子の内祝いとして、甥っ子が生まれた時と同じ重さのこしひかりをいただいていたので、元気に産まれてきた甥っ子にあやかるよう御供物は「甥っ子のお米」と一緒に炊いていただきましたぺろり御利益がありそうです

昨日初めて腹帯を巻きましたが、お腹が大きく見え、一気に妊婦らしくなりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月19日 10時27分19秒 コメント(26) | コメントを書く
[妊婦日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: