July 6, 2006
XML
カテゴリ: 外でたべる

銀座の夜 には、まだ続きがありました。

バニュルスを出て
ほろ酔い気分で晴海通りへ向かっているとこんな看板が!!

どんパ キャッチフレーズ?どんパ 看板

『水コーヒー どんパ』

水コーヒー?
ニッキコーヒー?
健康?
自然流?

是非一杯?

そう言われたら入らないわけにはいかないのが
ほろ酔い人間の思考というもの(笑)

クラシカルな入口を入ると
中に広がっていたのは昭和の香り漂う空間。
そう、懐かしき「喫茶店」なのです!

どんパ 店内

席に座り、メニューのウンチク(説明)を読む。

◎水コーヒーは冷水で長い時間をかけて一滴一滴ていねいに抽出
(水出しコーヒーってやつですね)
◎熱を加えていないので、旨味・香り色は自然で純粋そのまま
◎アク・タンニン等の刺激物は一切出ないので身体に優しい
◎抽出後10日間は味、香り、色を損ねることはない


なるほどなるほど。
じゃあ、ニッキコーヒーは?

◎従来の水コーヒーの中に古来から健胃剤・矯息剤として
薬用効果を認められている『二ッキ』(肉桂皮・シナモン)の
エッセンスを自然のままに抽出した健康飲料


健胃剤なら満腹の今こそ必要だね(^-^)

では、水コーヒーのアイスと
ニッキコーヒーのホットと
ニッキトーストをひとつ。(エッ?)



水コーヒー(アイス)
切り込みにグラスの底をはめ込む珍しいコースター。
マント姿の紳士が描かれたレトロなデザインにドキッ。
味はキリッと澄んだ味とでも言うんでしょうか。
雑味や刺激のない上品なコーヒーです。

ニッキコーヒー(ホット)
むむっ(>_<)・・・薬みたい。
(ホントに胃にいいのね?)
漢方の煎じ薬風に強いニッキの味と香りでした。

ニッキトースト
表面は惜しげもなくニッキだらけ。
(ホントにホントに胃にいいのね?)
よくあるシナモントーストだと思って食べると驚くことでしょう。

どんパ コースター
どんパ ニッキコーヒーとニッキトースト
どんパ カルテみたいな伝票

そして、テーブルに置かれた伝票。
ニッキの薬効でしょうか、
伝票というよりも病院のカルテに見えてきます(笑)

良薬は口に苦し。
店を出てしばらくしたら
なんとなく胃がスッキリしていました(@o@)

お酒の後にいかがですか?


* * * 水コーヒー どんパ * * *
東京都中央区銀座3-4-16サニービル1F
03-3567-3189
平日 10:00~22:30
日祝 11:00~22:00
http://www5a.biglobe.ne.jp/~donpa/index.html





ハッ!
晴海通りで覗き見をする天使ちゃんと遭遇。

天使ちゃん 横

おしりはこんな感じ♪

天使ちゃん おしり

ハートの矢を持っているのが見えます。
この夜、恋に落ちたのはいったい誰でしょうね(*^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 7, 2006 03:01:24 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: