Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
Gママ @ ゆうひさんへ 蝶々は育ててもいいかな~と(笑) あっと…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が見られただけでも良かったねと話した…
ゆうひ@ Re:【街路樹のなのみの花柄 ラタトゥイユ】(06/02) 早起きすぎ(笑)。 その時間だと、二度寝し…
August 3, 2006
XML
カテゴリ: 弥生の会
先日の佐賀城に行った続きです

蓮
神崎のクリーク公園で白い蓮の花を見つけ写真に撮りました。
少ししか咲いてませんでしたが…白は気品があって爽やかですね



めじろ

郷土民芸 尾崎焼(おさきやき)の『めじろ』です。



民芸品って素朴で土のぬくもりが優しくて癒されますね。 
笛になってて、ほー ほーと優しい音色がします。

佐賀県内の陶磁器のうち最も古いのが尾崎焼きだそうです。


蒙古襲来の元寇の役の後、蒙古人が神埼町尾崎部落に住み着き
焼き物と人形を教えてのが始まりだそうです。




鮮やかな草色と胸の黄色・目の白い縁取りがくっきりしてます。 



有明佐賀空港 に寄りました。
大きくはないけど新しくて素敵な空港でした。
時刻なども出ています。佐賀の観光にはどうぞ(笑)

滑走路はひとつのようでしたが、駐車場にはかなり車が止まってました。
利用者多いのでしょうね。。。駐車場代無料でした。

干拓?埋め立て?をしたところに作ってあるようで横は海。


西に海沿いを行くと シチメンソウで有名な東与賀町
川に橋がないから…ちょっと上流から渡らないといけないようです。


海を挟んで、島原半島が見えてました。
陸路より、船で行くのが一番近いだろうという結論になりましたが???







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 3, 2006 01:42:47 AM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… New! ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: