Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が可愛いですよね。 お花を頂くのは嬉し…
Gママ @ ゆうひさんへ 写真のupが出来ず、下書きも出来ず…… 途…
Gママ @ ゆうひさんへ 珍しいですよね。 早くに地植えにしていた…
Gママ @ ゆうひさんへ 蝶々は育ててもいいかな~と(笑) あっと…
Gママ @ ゆうひさんへ 花が見られただけでも良かったねと話した…
ゆうひ@ Re:【街路樹のなのみの花柄 ラタトゥイユ】(06/02) 早起きすぎ(笑)。 その時間だと、二度寝し…
August 2, 2008
XML
カテゴリ: 季節を訪ねて
福岡の7月の平均気温は、
気象台が1890年に観測を始めて以来、2度目の暑さだったそうです
一番暑かったのは1994年の29.6度。今年2008年は29度だったそうです。



皆様のところも暑いでしょう?



あまりの暑さに、おにぎり持って避暑に行ってきました。


登ったわけではなく・・・車で(^^ゞ
夏の花がいろいろ咲いてました。涼しさをお届けできるかな?




8・1 小鬼百合.jpg

こ‐おにゆり【小鬼百=合】
オニユリの一品種。小形のもの。《季 夏》


鬼百合は葉の付け根に黒いむかごができてますが、小鬼百合にはありません。
花の奥は川ですが流れが・・・分かりますか?




8・1 虎の尾.jpg

おかとらのお[をかとらのを] 【岡虎の尾】
サクラソウ科の多年草。
茎は高さ 80cm内外で分枝しない。葉は互生し、広披針形でとがる。
夏、茎頂に白色の小花を尾状に多数つける。珍珠菜。





8・1 姥百合.jpg

うばゆり【姥〈百合〉】
ユリ科の多年草。
山林中に生える。葉は卵心形。花茎は高さ 1mに達し、夏、茎頂に数個の筒形の緑色を帯びた白花を開く。





8・1 藪茗荷.jpg

やぶみょうが【藪茗荷】
ツユクサ科の多年草。
本州中部以西の林下や竹藪に自生。茎は直立し、高さ約 80cm。
葉は大きい狭長楕円形で、ミョウガに似る。
夏から秋、茎頂に長い円錐花序を立て、白色の小花をつける。果実は小球形で青く熟す。



杉木立の間に楚々と咲いてる様子は分かっていただけますか?



青字は 検索辞書:大辞林 提供:三省堂です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2008 08:53:54 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

着物リメイク スカ… New! ゆうちゃん5702さん

2308. 夕暮れの細い… カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: