Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【ONCA COFFEE ・ ギャベ ・ 豚ロースのロールステーキをカツに】(06/27) New! i phoneの活用、しっかりなさってますね。…
Gママ @ ゆうひさん 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
October 17, 2018
XML
カテゴリ: Gママのレシピ集
2018.10.9 酔芙蓉
2018.10.9 酔芙蓉
酔芙蓉が咲く時には、例年欅は緑ですが紅葉していて吃驚。
桜の紅葉の前に、欅が紅葉する事も初めての現象です。


昨日は白芙蓉の剪定しました。
今年は空が見えぬ程枝が伸びて、沢山の花をつけてくれました。
枝先の方に花終わりの茎が10本位残っているの分かりますか?
(蕾は枝先に延びて行きますから)

2018.10.17 白芙蓉の剪定
2018.10.17 白芙蓉の剪定
葉が枯れて始末しようとそのままにしています。
50本くらいあったかも?は大げさか?(笑)

2018.10.16 芙蓉剪定後
2018.10.16 芙蓉剪定後
もう少し透かすか、広がった所の下で切るのか何方がいいのかな??

2018.10.17 剪定後
2018.10.17 剪定後

見えなかったものだから電柱にアケビが這い上がっています。
これも取らなくては……


昨日はこの秋初めて豚汁をしました。
前日から椎茸を水につけ戻しておきました。
昆布は水につけ30分置き、沸騰直前に取り出し沸騰したら火を止め、
鰹節を入れ2分そのまま置きます。

1cm位に切った豚肉、線切りの椎茸、乱切りの牛蒡(水でさらします)、
短冊の蒟蒻、人参・大根は銀杏切り、里芋・薩摩芋は1cmの厚めに。

肉の次に椎茸を炒めると香りが出ます。牛蒡は灰汁抜きをして入れ、
里芋は火が通りにくいので始めがいいです。野菜を切りながら足して、
蒟蒻を入れ、最後に崩れやすい薩摩芋。

2018.10.17 豚汁味噌を入れる前
2018.10.17 豚汁 (C)Gママ
同時に火が通る様に切ります(*´▽`*)
味噌を入れ、葱を散らしたら完成。蒟蒻5mmは厚かった(笑)

出汁は濃く作りましたので、汁少な目でお鍋毎お届けします。
娘達の所で味噌を入れる時に水を増やしても大丈夫です。
我ながら美味しかった~~。


かつお昆布だし
野菜の切り方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 21, 2018 10:38:50 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

2310. 弟夫婦案内 / … カズ姫1さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: