Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
April 14, 2019
XML
カテゴリ: リハビリ日記
2019.4.13 桜の蕊
2019.4.13 桜の蕊
桜も終わりました。
家の前の公園の桜は、年々大きくなって今年は長く楽しめました。
30年もなると、急に大きくなったような気がしますが……
『今年は綺麗ねー』と、どなたもおっしゃっていました。

2019.4.14 キンギアナムの整理
2019.4.14 キンギアナムの整理
午前中はキンギアナムや石斛の釣鉢の整理。
枯れたバルブを取り除くだけで、見違える様になります。
綺麗にしたのは針金も替えて欅に吊り下げました。
花が終わったらはみ出したのを植え替えなければ。

2019.4.14 石斛
2019.4.14 石斛
石斛は半分くらい黄色くなった茎を取り除きました。

短い根はカラッカラで、用土は無く植木鉢の欠片ばかり。

誰が植え付けたやら?付け焼刃の仕事があからさまになる瞬間。
良くあるんですよね。根腐れしない様に!のつもりらしいけれど、
根腐れなんてした試しがないし、欠片で手を切りそうになる……
植え替える用土がなかったので、バケツにつけています。

そろそろ食事をと家に入ると、相方は食べたそうな(-_-;)


コニシキソウは生えていませんでした。絶滅させたかな(笑)
オオバコもほぼ出て来なくなって絶滅させる迄ひたすら根気。

2019.4.14 今年の新種は粒粒の草
2019.4.14 新顔の粒々の草
これは1mm位の粒粒の集まりです。これも新顔(笑)

2019.4.14 チドメグサ
2019.4.14 チドメグサ
チドメグサは相変わらず。土を起こし細い茎を引っ張ります。

2019.4.14 新種の苔
2019.4.14 新顔の苔
濃い緑でピンピン茎が立つ新顔の苔が蔓延ってましたが、

今日取った分は緑でトクサの様な茎が立っています。

2019.4.13 草抜き
2019.4.13 草抜き
午後はお茶とトイレ以外はずっと草取り。6時前まで。
鉄道塵取りに二杯も取りました。白い塵取りは片喰です。
錢苔もちらほら。合間に片喰です。色々あって楽しめます(笑)
5mm位の小さな草が主で、苔は土ごとです。


腰が痛いながらも、綺麗にしたいが先でなのです。


夕ご飯は、相方が風呂に入ってる間お惣菜を買ってきました。

2019.4.12 ビーツ入りのスープ
2019.4.12 ビーツ入りのスープ
一昨日ですが、相方の畑仲間からビーツを頂いたのでスープに。
ハム、玉ねぎ、人参、カボチャの野菜スープに+しました。
綺麗な色になりました。5mm角は大きかったようで硬かったです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2019 06:51:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … カズ姫1さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: