Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) New! ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 考える事も楽しいですがそれが成功したら…
Gママ@ ゆうひさんへ 100円ショップの品物、我家にかなりありま…
Gママ@ ゆうひさんへ 片喰はほっているとどんどん増えます(笑…
ゆうひ@ Re:【100円ショップのピンセットで草抜き ・ 椿の鉢植えの整理 ・ 塩鯖】(06/12) 100円ショップの品をバカにしてました…
ゆうひ@ Re:【街路樹花壇の片喰抜き ・ 鶏唐揚げとマカロニサラダ】(06/08) カタバミ全部?爽快でしょうね~! わが家…
July 14, 2019
XML
カテゴリ: 弥生の会
2019.7.7 サフランもどき
2019.7.7 サフランもどき
大きなピンクの花は華やかですね。
サフランは紫色だし茎が短いし似てもいないのに?
もどき(似てる名)だなんて自分の名がないのは可哀想。

Gママの受け持ち?の横の街路樹の根元に咲かしてあります。
3・4ヶ所程手入れをされ、年ごとに沢山咲いてきます。

横の公園のフェンスの下にも咲いています。球根なのに?

昨日9時半待ち合わせの弥生の会ですが、
手術をした方にGママの仕事と調整して下さり集まれました。

2回入院した方、1回入院した方、Gママも1回入院です。

死ぬかもしれないと言われたとか!!お会い出来たのが奇跡!

如何しようかと迷ったけれど来てよかったとしみじみと仰る方。
入院以来ご主人が優しくなったと嬉しそうに仰る方。
読んでいる 『清貧の思想』 という本を紹介してくださった方。
食後のお茶碗を洗うようになったと仰る方。

暫くの間に自分にも相手にも大きな変化があった様です。
年齢を経ていくと変わらなければ楽しく生きていけません。

雨で外に出れませんから、
何度も行った唐津のシーサイドホテルでお茶を飲んで、
お昼のランチが始まったら場所を移し、


ご主人が『近くに行くのにナビを使う』と悔やまれる方があり、
『使えば迷わないのに、使わない』と我家は悔やむのです(笑)

思い出さない、迷うは、今からどんどん出てくる症状ですね。
85歳になって地図や歴史に詳しいのは社会の先生でした。

虹の松原を通りましたが、作った唐津初代藩主が思い出せない。

Yahoo!のお世話になり分かりました。iPhone手放せません。

寺沢広高

唐津城

虹の松原

この会は20年にもなるのだと思い話が幾らでも出てきて……
話しても話しても尽きる事はありません。

『5年先は直ぐ来る。10年先を目標に過ごしましょう』
と仰ったあと『10年も!?』と仰ったのですが、
『1年は飛ぶように過ぎます。あっという間ですよ』
『そうだね~』~『ほんとね~』で締めくくり(笑)

家まで送って頂いた頃には雨もあがり楽しい一日が終りました。

帰りつくと庭に出たくなります。夕ご飯の支度の前に、
街路樹花壇に紫陽花の挿し芽を追加し庭の蜘蛛の巣を取り……

そういえば、
相方が料理をしてくれる様になり我家にも大きな変化が(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2019 09:25:21 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

梅雨入りしたのに・… New! ゆうちゃん5702さん

2309. 開設19周年 & … New! カズ姫1さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: