節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2008年04月05日
XML
カテゴリ: 最近読んだ本

人は“口ぐせ”から老化する

「老化」とか「呆け」は一番怖いことだから、タイトルを見て
買ってしまった。(笑)

佐藤富雄さんは、口癖がいかに人生を作っていくか、他の著書でも書いている。

良い言葉の書いてある本に付箋をつけて、何度も読み返すより、
口に出して自分の耳に聞かせる方が、自分の人生に何倍も効果があるというのだ。

そういえば、文字で理解できるのは、かなり割合が低かった。しょんぼり

目標やなりたい自分の姿を紙に書いて、さらにそれを口に出して言えばいいというよね。

だから「もう若くない」「年だから」「疲れた」というような口ぐせは禁句。

人は自分の口ぐせに支配されているというのだ。

大笑い

反対に人を誉めても自分の脳が喜んで効果があると言うから、じゃんじゃん誉めなくちゃ!

また歩くことが体の健康だけでなく、脳にも非常に良いと書いてある。

サイトカイン10という一種の成長ホルモンが出て、これは年齢に関係なく分泌されるのだ。


体が一番喜ぶ食べ方の項には・・・

摂取カロリーを少なくすること、特に「1日2食」を勧めてある。

やっぱりね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月05日 15時14分01秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: