節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2015年10月24日
XML
カテゴリ: 生き方

年に一回と思ったら又お誘いがあったので参加した。

もう一つの競争相手が攻めてきているので

こちらも頑張っているみたい。大笑い

「あなたらしい逝き方のために【終末期医療を考える】」

と題した講演があった。

ごねあは植物状態になったら延命治療はしないように

子供に言っている。

献体をしようと思ったが、

年齢制限が近くて残念。(臓器によって違う)大笑い

目だけは年取っても近眼でも老眼でも構わないそうだ。

今日は30万円、60万円、90万円の

祭壇が作ってあった。

花やデザインによるのだろうが

30万円のが一番気に入った。

デザインが洋風になってきた。

写真撮影は禁止となっていたので撮れなかった。


今日は三遊亭歌之介さんの落語があって

笑った笑った。笑いっぱなし。大笑い

笑えば肛門が閉まるので体にもいいそうだ。

この後に「一緒に写真を撮りたい人はどうぞ!」

だったので撮ってもらったよ。

歌之介

その後

納棺の儀の実演があった。

遺体の体が見えないようにしながら

着物を着替えさせるとき、するりと元の浴衣を

抜くときは手品みたいで見事だった。

納棺師を養成する学校の教官の

実演だった。

映画「おくりびと」で指導もされた方。


お昼は今日の方が良かったよ。(^▽^)/

10.24hiru

最後に「遺影」にもなる写真を撮ってもらった。

こうして次々に遺影候補を更新しておくのさ。大笑い









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月25日 11時00分17秒 コメント(4) | コメントを書く
[生き方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: