節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2017年02月12日
XML
カテゴリ: パソコン
キッチンのテーブルでノートパソコンをすると
首が痛くなるので
目の高さになるように台を作った。
これで首が痛くなることはなくなったが
アメリカのオフィスのように、立ってもできるようにしたい。


30分以上座り続けるのは、
それだけで体にリスクになるというので考え続けているのだ。
 

テーブルの上に33cmほどの高さの台が欲しい。
しばらくネットで探したが、
そのうちに自分で作ればいいじゃないと思うようになった。


いくらか材木はあるけれど
使わないときはテーブルから降ろしたいので
重いのは困る。


軽い板で作りたい。
材料を買わなければいけないので、一旦おあずけ。

外出から戻った時
アイロン台はどうかなとひらめく。

アイロン台なら軽くて、台の広さもちょうどよい。
(今は洋裁するときしかアイロンをかけないし)

でもちょっと高さが足りない。
ホームセンターでハッポースチロールの目の詰まった
ようなのを見たことがある。
あれを一枚貼ればいいような気がする。

ハッポースチロールといえば
このかたい建材で実際に家が建てられている。
費用も安いし耐震性もあり、保温効果が抜群なので
冷暖房もいらないと言っていた。

世の中の技術は進んでいるのね。

この高い台を作って、私がどれほど立ってパソコンを
するかが問題。
やっぱり座ってするかな。
やっぱりタイマーをかけて30分おきに立つ方がいいか?

もうしばらく考えてみよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月12日 23時58分38秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: