節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年02月14日
XML
カテゴリ: お出かけ

以前のように一緒に買い物に行くことも少なくなったが、
今日は朝から誘ってくれたので
昨日も行ったが、この時とばかりに買いまくり!
保存がきくもの、冷凍できるもの、生活用品。
猫のえさも又買った。


気になるのは下の孫が今春1年生になって
2週間は午前中で帰ること。
小学校は近そうで遠い。
ごねあが毎日迎えに行くのはちときつい。

今はみんな集団生活を経験しているので
そんな期間は必要ないと思うのだけど。
対策を考えないといけない。

学童保育もたぶん嫌がる
(苦手な子がいてお姉ちゃんはやめた)
だろうと言っている。
学童保育は6時までに迎えに行かなければならず、
その時間には娘は間に合わないと言う。

保育園は家に近く、お姉ちゃんがいつも迎えに行って
うまくいっていた。

小学校の入学時には働くお母さんは
悩むところだ。


心臓病で入院していた先輩が退院して
これを送ってくれた。



私は押し付けみたいに自分が良いと思ったもの(手作り)
を持って行っただけだったが
それがとっても嬉しかったそうだ。
彼女らしく、気持ちのこもった手紙が添えられていた。

病院で上げ膳据え膳だったので、 料理作りが

88才だもの、そうなるかもしれない。
でも退院後は毎日出かけているそうで
元気なのはいいが無理はしないで欲しいものだ。


中古の(と言っても新品)修造かるたがあったので買った。
私はかるた収集家か?大笑い



楽しく元気になりそうなカルタだ。
これは孫たちも喜んで遊ぶと思う。

感染症かるたも欲しいが高いので考え中。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月14日 21時36分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: