節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2018年03月06日
XML
カテゴリ: 節約

その根っこだけ残して、全部刻んで冷凍。
うっかりしてドロドロにするより冷凍が賢明。



同じように植えて何度も収穫している九条ネギ。



分葱(わけぎ)は根っこから食べること。
分葱を切って収穫すると、だんだん細くなってしまう。

スマホ、インターネットの乗り換えで
違約金が発生するが、6か月経ってやっとその分が
新しい会社から送られてきた。
(時間がかかるもんだな)

契約終了後に前の会社から、今回もらった分以上に
取られた気がするのは気のせいか?
なんだか前の会社が嫌いになった。大笑い

支払いがずれるので1月支払い分まで
前の会社と引き落としがダブった。

やっとこれで乗り換え完了した気分。
どうしてもっとチャッチャとやらないのかな?


その後イオンに行ったら 火曜市で
アボカドが安かったので気分が良くなる。(^▽^)/



105円だったので3個買った。
右のは昨日買った198円のアボカド。
まだアボカドの目利きが出来ないσ(^_^)アタシ。
もっとたくさん買いたかったが
どのくらいもてるものかわからない。

いつもは半分ずつ食べているが
切断面が茶色くなるので、小さいのを一度に食べたいもの。
柿なら3個ぐらい一度に食べてしまうが
アボカドはそんなに食べられない。






先週だったかナッツ類を色々買ったが(まだ食べていない)
今日は殻つきのピーナッツを買った。
「ピーナッツは1日に20粒ほど食べれば健康に良い!」
とテレビで言うけれど、20粒で止まらず
食べすぎる、とうちに来るおばあちゃんたちでさえ言う。

現代は美味しいものがすぐに食べられるので、
食べすぎて半病人が多い。
ナッツも苦労して食べるように
自分に仕向けようと思ったわけよ。




ミニ水仙が少し咲いた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月06日 18時41分01秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: