節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年02月14日
XML
カテゴリ: お出かけ


月に一度、第二木曜日に催し物があっているのは知っていたが、
なにせ午後はコーラスなので、午前はおやつ作りに忙しい。

今回は行ってみたいと思ったので
おやつは昨夜のうちに作っておいた。(^^)v


古民家カフェ・こもれび(HPあり)は我が家より高い位置にあるので
いつも前に見ている山が下に見える。





今日の講師の先生はピアノを当然弾かれるが
弦楽器が好き、ウクレレ、ギター、バイオリンを弾かれるときいた。

ウクレレとピアノを交互に弾きながら
皆さんと一緒に歌いましょうというスタイル。
♪ みんなで歌おう なつかしのメロディ ♪




私より高齢の方が多いので、なかなか声が聞こえない。
私は子供のころから歌を歌うときだけは恥ずかしくなかったので
いつものように歌ったら、皆さんが振り向かれる。

カイナマヒラはハワイ語?で歌えるので
先生の耳に届いた。(^^)v

先生が助っ人に連れてこられたのだと思っていた。
前で歌ってください! と言われ
調子に乗って、先生持参の本の中にある
「雪の降る街を」と「花」を先生とハモって歌った。
(先生はピアノを弾きながら)

沢山歌えて満足満足!!





参加者の中に竹細工をする人がいらした。
水仙の花は竹を薄く削って作られている。びっくり



そして小さくストラップ用に作られた、これをいただいた。



もらってくれるのが嬉しいそうだ。(^▽^)/


カフェの敷地にできたレモン(日本レモンだそうでオレンジ色)
をいただいた。
これでまたピールを作ろうかな。
今年は何種類の柑橘類のピールを作ることになるかな?




お昼を食べてコーラスへ。



先日のハート形のフライパンで焼いた簡単ケーキ。
バレンタインデーに良かった。
チョコレートを持ってきた人もいたよ。(カカオ70%)

最近メンバーになったOさんから、よく野菜(その他も)
をいただくが、今日も沢山いただいた。

兼好法師(だったよね?)が友達に良い人は
「物くるる人」「医者」とか言ったが
本当にそうだわ。大笑い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月14日 20時40分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: