節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年04月11日
XML
カテゴリ: 料理

加熱するときに、よもぎのいい香りがする。

よもぎは野草の王様だと思う。



大福はみんなが好きだと私は感じているが、一人だけあんこものを
苦手な人がいる。
ご主人は好きだそうだから、「ご主人に持って行って!」とあげる。

「こんなに美味しいものを作っている人は、きっときれいな人だろう。」
と言われるそう。その通りと言っておいて!
夢を壊してはいけない。大笑い


北海道から取り寄せたいう鮭や野菜をよくくれる人がいる。
もらいっぱなしはいけないので
鮭を入れたちらし寿司(最近連続で作っている)と
ジャガイモ料理、蕗の葉の佃煮をあげた。





錦糸卵を乗せたら豪華に見えていいね。







ディモルフォセカの別の色。
ディモルフォセカは一年草と書いてあるが、
わが庭にあるのは全部多年草。
挿しても増えるし、次々にたくさん咲いて嬉しい花。








帰宅したら小1の孫が友達と来ていた。
入学直後は ばあばのうちに来るのに迷子になって大騒ぎしたのに、
ずいぶん行動範囲が広がったものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月11日 22時01分01秒
コメント(14) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: