節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年05月11日
XML
カテゴリ: 節約

7時に起きていてはすぐに暑くなって庭仕事ができない。
やっぱり早起きしなくては!!

苗床も草がいっぱい生えていたので、草取りをして土を耕した。
土を耕すときに先日買った
竹パウダーを混ぜ込んでいる。
竹に乳酸菌があるので土を良い土壌にしてくれる。



そろそろ終わりを迎えるラベンダーも挿してみた。
ローズマリーやカレープランツも簡単に
ついたので大丈夫だと思う。




バラの根もしっかり出たと思う。庭に定植しなくては!



増やしたゼラニウムは鉢植えして、欲しい人にあげている。


夕方釣った魚を持ってくると連絡があったので
お返しにあげる惣菜を作って受け取る準備。




買い物に行く回数の少ない私は、冷凍庫の中身を
考えて作る。




魚はキスだった。
小さいのでさばくのが面倒だな。(笑)



お返しに作った袋煮の残り2個と
大きめのキスを選んで刺身にした、今日の夕食。
庭のイチゴは1日に2~3個食べられる。


魚には大きな氷がつけてあった。
人にあげるってことは大変なことね。




袋煮は多めに作ったので、ツタンカーメンをもらった
ご近所にも持って行った。
そしたら又ツタンカーメンをくださった。
暑い日が続くので枯れ始めたそうだ。

畑を見たら結構場所が必要なので
やっぱり来年もできた豆をいただこう。大笑い

「皮をむいてなくてごめんね!」とくださった。
そんなことはいいのに、人にものをあげることは
気を遣うものだと思う。

でも自分で皮をむいたら結構時間がかかった。

そういえば魚も「内臓もウロコもそのままでいい?」と
訊かれた。
私は自分で出来るから大丈夫よ!(^^)v


今日は非常に暑かった。
これからどんどん暑くなるので憂鬱。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月11日 22時30分06秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: