節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年06月26日
XML
カテゴリ: お出かけ

何も応募していないけどな。(笑)
少し安いけれど無料じゃない。
(使っているカードは楽天カードとこれだけ)

トロッコ列車に惹かれ、Tさんと一緒に行くことにした。





貨物列車を改造してあるので、窓にガラスはない。
昨日は気持ちの良い風が入ってきたけれど
雨や雪の日はどうなるのやら。

地震で崩壊した個所はまだ普及していなくて
全線開通はオリンピック後になるそう。

阿蘇の外輪山と緑の草原を眺めながらの30分の工程。



田植えの終わった田んぼ、これから田植えをする田んぼを
一日中見かけたが、私は熊本産の玄米を食べていると気づいた。





トロッコ列車の駅の一つ。
「午後の紅茶」のCM撮影がされたところ。
この駅で降りた人は「午後の紅茶」しか買わないので
全部「午後の紅茶」にしてある自動販売機。
一度は見たことあると思うが、CMを覚えていない。


この後は山に登って昼食。
途中は草原しかないのに、
よくこんなところまで登ってくるものだ。(笑)



どの料理も唐辛子がよく効いていた。




次はメロンの食べ放題。大笑い
スイカのようにいっぱいカットしたメロンが
お盆に乗せて出された。
床に皮入れのバケツが用意されている。





8切れでメロン一個分。
Tさんは一切れ食べて、隣の直売所へ行ってしまったが、
私はどうもメロン一個分食べたみたい。(^^)v
ほとんど水分だよね!

30分も食べ続ける人はいない。


最後は熊本ワインの販売所。



夕食時に日本酒かワインを、ほんの少し飲んでいたけれど
最近は飲まなくてもいい感じなので
昨日はワインを買わなかった。

毎年夏だけビールを飲むけれど、まだそこまで暑くないので
ビールも飲んでいない。




帰宅したら疲れがどっと出た。
座りっぱなしはやっぱり良くないね。
バスの中では30分ごとに立つことが出来ない。
運転手さんはつらい仕事だと感じた。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月26日 10時47分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: